<解説>第50回理学療法士・作業療法士国家試験問題(共通問題50P55) 下肢筋の付着部

55 筋と付着部の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

1.恥骨筋・・・大腿骨頸部

2.縫工筋・・・下前腸骨棘

3.短内転筋・・・恥骨上枝

4.長内転筋・・・恥骨結節

5.大腿二頭筋・・・腓骨


【解説】

恥骨筋は、恥骨櫛(恥骨上枝にある)から起こり、大腿骨後面上部の恥骨筋線に付きます。

 

縫工筋は、上前腸骨棘の下部から起こって、脛骨粗面の内側(鵞足)部に付きます。

 

短内転筋は、恥骨下枝の外側から起こって、大腿骨恥骨筋線の下方と大腿骨の粗線(内側唇)上部に付きます。

 

長内転筋は、恥骨の前面で恥骨結節と恥骨結合の間から起こって、大腿骨後面の粗線(内側唇)の中央1/3に付きます。

 

股関節の内転筋群については、付着部が分かりにくいため、一度は正確な付着部を確認する必要があります。

 

大腿二頭筋、長頭は坐骨結節、短頭は大腿骨の粗線(内側唇)下部から起こって、膝窩の外側を下り腓骨頭に付きます。

 

大腿骨頸部の筋付着部を転子窩ととらえると、外閉鎖筋上双子筋内閉鎖筋下双子筋、坐骨大腿靱帯などが付きます。

 

下前腸骨棘には、大腿直筋、腸骨筋の一部が付きます。

 

恥骨結節には、腹直筋錐体筋長内転筋が付きます。

 

腓骨には、大腿二頭筋長腓骨筋の一部、ヒラメ筋の一部が付きます。

答え:4,5

Sponsored Link
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次