PT-OT-ST国家試験関連– category –
-
解説! 第45回理学療法士国家試験(45A51) 骨の種類について
51 骨の種類で正しいのはどれか。2つ選べ。 1.腸骨は扁平骨である。 2.肩甲骨は短骨である。 3.膝蓋骨は短骨である。 4.手根骨は種子骨である。 5.中足骨は長管骨である。 【解説】 扁平骨 薄く平らな形状の骨です。 例)肩甲骨,胸... -
解説! 第51回理学療法士国家試験(51P1) 股関節の検査、Patrickテストなど
1.下肢長の計測結果を表に示す。 関連性の高いテストはどれか。 Patrickテスト Buergerテスト Gaenslenテスト McMurrayテスト Posterior drawerテスト 【解説】 棘果長(SMD) は、上前腸骨棘から内果までの距離を測定したもの。 この値には、... -
解説! 第51回理学療法士・作業療法士国家試験(51A73) 顔面の筋(作用)
73.顔面の筋の作用で正しいのはどれか。 1.頬筋は頬壁を歯列に押し付ける。 2.大頬骨筋は下唇を下制する。 3.オトガイ筋は口裂を閉じる。 4.口輪筋は口角を挙上する。 5.鼻根筋は鼻孔を広げる。 【解説】 顔面の筋(表情筋)について... -
重心線(plumb line)は、どこを通る? 肩こりの原因?
重心線の位置は、非常に重要です。 我々が、健康な時は普段気にすることは ありませんが、 足に怪我をしたり、ふらつきがある、 腰痛など、身体のどこかに不調をきたした 状態では重心線の通る場所が症状を 良くも悪くもする結果となります。 もちろん、重... -
解説! 第51回理学療法士・作業療法士国家試験(51A94) MRI画像診断
94.突然の左不全片麻痺を呈して搬送された患者の発症後3時間の頭部MRIの拡散強調画像を示す。 最も考えられるのはどれか。 1.脳出血 2.脳梗塞 3。脳腫瘍 4.脳動静脈瘻 5.くも膜下出血 【解説】 発症から3時間以内に検査された急性期... -
FIMの評価と基本事項のまとめ(FIM:機能的自立度評価表)⑱社会的認知(記憶)の採点について
FIMの評価(認知項目) ⑱社会的認知(記憶memory)の採点についてのまとめです。 FIMの総論にもどる→ 認知項目 ⑱社会的認知(記憶) 採点基準 ・日常行うことを覚えている、よく出会う人が分かる、他者の依頼を実行する。の3要素で評価する。 ・記憶... -
FIMの評価と基本事項のまとめ(FIM:機能的自立度評価表)⑰社会的認知(問題解決)の採点について
FIMの評価(認知項目) ⑰社会的認知(問題解決problem solving)の採点についてのまとめです。 FIMの総論にもどる→ 認知項目 ⑰社会的認知(問題解決) 採点基準 ・日常生活に即した問題(金銭的、社会的、個人的問題)への合理的な対応を評価。 ・7... -
FIMの評価と基本事項のまとめ(FIM:機能的自立度評価表)⑯社会的認知(社会的交流)の採点について
FIMの評価(認知項目) ⑯社会的認知(社会的交流social interaction)の採点についてのまとめです。 FIMの総論にもどる→ 認知項目 ⑯社会的認知(社会的交流) 採点基準 ・治療の場や社会生活で、周囲と折り合っていく行為・動作を採点。 ・誰かと接... -
解説! 第51回理学療法士・作業療法士国家試験(51P24) CI療法
24 脳卒中片麻痺の上肢に対するCI療法(Constraint induced movement therapy)で正しいのはどれか。 1.非麻痺側上肢を拘束する。 2.理学療法士の近位監視下で行う。 3.疼痛が少しでもあれば適応とならない。 4.他動的関節可動域運動を長時間... -
FIMの評価と基本事項のまとめ(FIM:機能的自立度評価表)⑮コミュニケーション(表出)の採点について
FIMの評価(認知項目) ⑮コミュニケーション(表出)の採点についてのまとめです。 FIMの総論にもどる→ 認知項目 ⑮コミュニケーション(表出) 採点基準 ・はっきりとした音声(会話増幅装置を含む)、書字、手話による表出を評価。 ・普段の表出の...