<解説>第50回理学療法士・作業療法士国家試験問題(共通問題50A55) 二重神経支配の筋

 55 二重神経支配の筋はどれか。

1. 肘筋

2. 上腕筋

3. 浅指屈筋

4. 手の骨間筋

5. 尺側手根屈筋


【解説】

肘筋橈骨神経支配、上腕筋は主に筋皮神経に支配されますが外側の一部は橈骨神経支配に支配されます。

浅指屈筋正中神経支配、手の骨間筋は掌側も背側も尺骨神経支配、尺側手根屈筋尺骨神経支配です。

小指球を形成する筋はすべて尺骨神経支配です。

前腕の屈筋群は、殆どが正中神経支配ですが、尺側手根屈筋尺骨神経)と深指屈筋正中神経尺骨神経)は違うので、注意が必要です。

また、母指対立筋正中神経となります。

橈骨神経は、伸筋のほとんどを支配しています。回外筋や長母指外転筋なども含まれます。

正中神経、尺骨神経、橈骨神経については➡こちらへ!!


二重神経支配の筋は限られています。主なものをあげると

顎二腹筋(顔面神経、下顎神経)

胸鎖乳突筋(副神経、頚神経)

肩甲挙筋(頚神経、肩甲背神経)

僧帽筋(副神経、頚神経叢の筋枝)

大胸筋小胸筋(内側胸筋神経、外側胸筋神経)

上腕筋(筋皮神経、橈骨神経

深指屈筋正中神経尺骨神経

短母指屈筋正中神経尺骨神経

手の虫様筋正中神経尺骨神経

足の虫様筋(内側足底神経、外側足底神経)

恥骨筋(大腿神経、閉鎖神経)

大内転筋(閉鎖神経、坐骨神経の脛骨神経部)

短母趾屈筋(内側足底神経、外側足底神経)


答え:2番

Sponsored Link
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次