解剖学– category –
-
anatomy of carpal bones手根骨の解剖(用語、名称、写真、手根骨に付く筋)
手根骨の解剖学についてまとめています。 特に手根骨の位置関係については分かりやすい写真を配置しています。 手根骨は、形が異なる8つの短骨. 前腕の骨に近い近位手根骨(橈側から順に舟状骨,月状骨,三角骨,豆状骨)と 遠位手根骨(橈側から順に大菱... -
anatomy of Ribs 肋骨の解剖(用語、名称、写真、肋骨に付く筋)
肋骨 Ribs 左右12対,合計24個の長く曲がった扁平骨. 肋硬骨と肋軟骨からなり胸骨と直接連結する真肋,直接連結しない仮肋に分ける. □key words 肋硬骨costal bone 肋軟骨costal cartilage 真肋true ribs 仮肋false ribs 浮(遊)肋 floating rib &... -
anatomy of Sternum 胸骨の解剖(用語、名称、写真、胸骨に付く筋)
胸骨 Sternum 胸郭の前面中央の細長い扁平骨. 3つの骨(胸骨柄,胸骨体,剣状突起)からなる. 胸骨は、第1~7肋軟骨および鎖骨と連結し胸郭の前壁をつくる. ①胸骨柄 ②頸切痕 ③鎖骨切痕 ④第1,2肋骨切痕 ⑤胸骨角(ルイ角) ⑥胸骨体 ⑦第2~7... -
anatomy of Thorax 胸郭の解剖(用語、名称、写真)
胸郭(きょうかく) Thorax 胸椎(12個),肋骨(左右12対),胸骨(胸骨柄,胸骨体,剣状突起)から構成される. 胸郭と横隔膜に囲まれた胸腔には心臓や肺などの臓器が入る. 胸腔(きょうくう) 胸郭と横隔膜に囲まれた部分で心臓,肺,気管,食道... -
anatomy of Coccyx 尾骨の解剖(用語、名称、写真、尾骨に付く筋)
尾骨(びこつ) Coccyx 仙骨から尾側方向に続く3~5個の尾椎(胎児期に9つまで認める)が25~30歳頃に癒合した不規則骨. 仙骨の仙骨角と仙尾関節で連結し脊柱の最下部をつくる. 外側後面には大殿筋(下殿神経)の一部,外側前面には尾骨筋(仙骨神... -
anatomy of Sacrum 仙骨の解剖(用語、名称、写真、仙骨に付く筋)
仙骨(せんこつ) Sacrum 5個の仙椎が16歳頃から癒合し始め26歳頃に1個の仙骨となります。 全体にやや後彎,逆三角形で前後径は上方で厚く下方で薄い不規則骨。 上方は腰椎,下方は尾骨,側方は寛骨と連結し脊柱や骨盤の一部となります。 後方にある... -
antatomy of Lumbar vertebrae(Lumbar spine) 腰椎の解剖(用語、名称、写真、腰椎に付く筋)
腰椎(ようつい) Lumbar vertebrae;Lumbar spine;L 腰部にある5つの椎骨(L1~5)で前彎を呈す. 横突起はないが,乳頭突起,副突起,肋骨突起(時に「横突起」と記載)がある.椎体は脊椎の中で最大である. 腰椎の椎体 体重の負荷が大き... -
anatomy of Thoracic vertebrae(Thoracic spine)胸椎の解剖(用語、名称、写真、胸椎に付く筋)
胸椎は、胸部にある12個の椎骨(T1~12)で全体的に後彎しています。 胸椎は、胸骨,肋骨とともに胸郭(きょうかく)を形成します。 また、胸椎の椎体と横突起には、他の椎骨には見られない 肋骨との連結部位(肋骨窩)があります。 胸椎は、通常、上位胸... -
anatomy of Vertebra prominens 隆椎(第7頸椎)の解剖(用語、名称、写真)
隆椎(りゅうつい)(第七頸椎) Vertebra prominens;C7 頸椎の最下端部. 特徴的な長い棘突起は項靱帯と棘上靱帯の移行部となる. 棘突起は頸部側屈の関節可動域(ROM)測定の際の基準となる. ①棘突起spinous process ②横突起transverse proce... -
anatomy of Axis(Epistropheus)軸椎(第2頸椎)の解剖(用語、名称、写真)
軸椎(じくつい)(第二頸椎) Axis(Epistropheus);C2 環椎(第1頸椎)の下にある椎骨. 環椎の椎体となる部分が第2頸椎の椎体と癒合した歯突起が特徴で、椎体の上に突出して環椎との重要な連結部となる. 軸椎の歯突起を中心に環椎とその上に乗る...