FIMの評価と基本事項のまとめ(FIM:機能的自立度評価表)⑪移乗(浴槽、シャワー)の採点について

FIMの評価 移乗 ⑪移乗(浴槽、シャワー)の採点についてのまとめです。

FIMの総論にもどる→

⑪移乗(浴槽、シャワー)の採点基準について

浴槽またはシャワー室に入り、そこから出る動作を評価する。浴槽まで近づく事は含まない。浴槽のそばにいる状態から浴槽をまたぎ浴槽内に入り、和式の浴槽であれば沈み込むこととその戻りが採点される。シャワー浴だけの人はシャワー椅子への移乗を評価する。

得点 自分で行う範囲 介助の量
7点 100%

自立

介助を必要とせず自立している

・浴槽またはシャワー室まで行き、そこに入りそして出ること。これらを安全に自力で行う。

6点 100%

修正自立

用具の使用や安全性に配慮が必要であったり、時間がかかる

・手すり、特殊な椅子のような補助具が必要である。

・通常の3倍以上の時間がかかる、または安全性の考慮が必要。

・浴槽内で椅子などを、一度準備すればあとは一人で使用

5点 100%

見守りまたは準備

監視や準備が必要

・見守り(待機、指示または促し)または準備(特殊な椅子を置く、フットレストを動かす)が必要。
・浴槽内で椅子などを、その都度準備すればあとは一人で使用

4点 75%~100%未満

(最小介助)

0~25%未満(最小介助)

・足を片側またがせる介助

3点 50%~75%未満

(中等度介助)

25~50%未満(中等度介助)

・軽く引き上げる介助

・浴槽をまたぐ際、持ち上げてもらう

・両足を浴槽に入れる介助

2点 25%~50%未満

(最大介助)

50~75%未満(最大介助)

・しっかり引き上げる、回す介助が必要。
・かなり引き上げてもらう介助

1点 0%~25%未満

(全介助)

75~100%(全介助)

・2人介助が必要。

※シャワー浴を行っている患者が、浴槽に入るようになると点数が下がることがあるが、原則通り”しているADL”での介助の量を評価する。

FIMの総論にもどる→

Sponsored Link
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次