FIMの評価(食事)の採点についてのまとめです。
| ①食事の採点について
 食事が適切に用意された状態で、適当な食器を使って食物を口に運ぶ動作から咀嚼し、嚥下するまでを評価。 配膳・下膳は含まれない。  | 
||
| 得点 | 自分で行う範囲 | 介助の量 | 
| 7点 | 100%
 完全自立  | 
介助を必要とせず自立している
 すべての性状の食物を皿から口まで運び、咀嚼して嚥下できる。  | 
| 6点 | 100%
 修正自立  | 
用具の使用や安全性に配慮が必要であったり、時間がかかる
 部分的に非経口的栄養に頼り、自分で準備、片づけをしている。  | 
| 5点 | 100%
 監視・準備  | 
監視や準備が必要
 準備や見守りが必要、自助具の装着をしてもらう。  | 
| 4点 | 75%~100%未満
 最小介助  | 
0~25%未満
 ・口の中に食物が溜まっていないか、介助者が指で確認  | 
| 3点 | 50%~75%未満
 中等度介助  | 
25~50%未満
 ・自助具をつけてもらい、食物をスプーンにのせてもらう  | 
| 2点 | 25%~50%未満
 最大介助  | 
50~75%未満
 食事動作の25%以上50%未満を行う。  | 
| 1点 | 0%~25%未満
 全介助  | 
75~100%
 ・咀嚼や嚥下は可能であるが、口にまったく運べない ・胃瘻を介助者が管理  | 

