世界一受けたい授業で脳科学を
応用したマインドフルダイエットが
紹介されます~!
運動せずに痩せられるという脳科学
ダイエットのやり方、その効果など
について書いています~!
これから新たなダイエットに
取り組もうと思っている方は
試してみる価値は、ありそうですよ~!
脳科学ダイエットとは?
脳の役割りは?
結局は突き詰めていくと、なんでも
最終的には「脳」に行き着く
というのは事実かもしれません。
食欲をコントロールしているのも
脳ですし~
食べる動作を考えてみても
おいしい食べ物のことを考えたり、
目の前にある食べ物を見て、
その甘い匂いなどから食欲を
刺激されて、手が伸び・・
口に運び、口の中に入れて・・
それを噛んで、味わって、飲み込む
このすべての行動は、脳が
コントロールしています。
五感の情報を感じるのも脳ですし~
これ以上書いても、くどくなって
しまいますので、この辺で(^_^;)
もう一度、話を元に戻すと
脳をコントロールすることで
食べる量などをコントロールすることが
可能だというのは、何となく理解
できそうですね~
問題は、どうやって
そこにつなげるかですね~!
ダイエットに失敗するのは「脳」のせい?
ダイエットに成功するのも失敗するのも
原因は「脳」が関係しているということです!
要するに、ダイエットできないのは
そのように脳がコントロールしているから!
食べると太るというのは、誰もが知っています~
食べないと痩せる!
これも常識
断食するわけにもいきませんが、
健康的に効率的にダイエットを
成功させたいと誰もが思っています。
色んなダイエットの方法が提唱されて
いますが、それを実行するための
ベース(基礎)の考え方が脳ダイエットです!
脳のコントロールがカギを握っています。
ようやく本題に入りそう・・
なぜ太るのか? 原因は「脳」の使い方?
何かストレスになることがあると
ついつい食べる量が増える~!
そんなことは、昔から指摘されて
いますが、これにも「脳」が
関わっています。
脳をうまくコントロールすると
ストレスに関する食事量の増大からは
おさらばできそうです。
では、どうやるのか・・!
脳科学ダイエットのやり方とは?
マインドフルネスという言葉がありますが、
まさにこのマインドフルネスを利用した
ダイエットが、脳科学ダイエットの柱
だと言っていいと思います。
食べることへの満足感を
最大限に高めること
が脳ダイエットのポイントです!
では、どうやるのか?
脳科学ダイエットのポイント
<1>食べることの意味を客観的に
整理すること
今、食べる必要があるのか?
お腹の減り具合はどの程度か?
どれくらいの量を食べると丁度良いのか?
などを客観的に考えてから、食べることが
重要な要素の一つとなります。
必要以上に食べることがなくなり
ダイエットへつながると言われています。
<2>食材についてしっかりと理解する
普段それほど深くは考えないかも
しれませんが、食材をみて、その食材が
どのようにして作られているのか?
見た目や匂い、色や形などをしっかりと
観察してから、じっくりと味わうこと!
そうすると、食事での深い満足感が
得られるようになると言われています。
食べ物をどんどん詰め込むような食べ方
ではなく、間をおきながら、このような
食べ方や、味わい方を習得することが
できます。
<3>食事する環境が重要
脳科学ダイエットを成功させるためには
食事をする時の環境が重要となります。
料理や食材に注意を向けて
十分な満足感を得られながら
必要な量を食べるためには
やはり、食事や食材へ集中できる
環境が重要です。
テレビやスマートフォンを見ながら
食べたりするのは、良い環境とは
言えません。
<4>食べるときの姿勢も重要
ゆったりと腰掛けて、それでいて
崩れていない美しい姿勢が理想です。
姿勢が崩れていると・・結局は
食事や食材に集中できない状況になります。
そのめに姿勢を整えることも重要な
要素と言えます。
番組では、もっと詳しく説明されると
思います。
新情報など追記予定です。
脳科学ダイエットの本
最近では、色んな脳ダイエットの本が
出版されています。
いくつかご紹介します。
脳科学ダイエットについて詳しく書いてあります。
番組に出演される久賀谷亮(くがやあきら)
さんが執筆された本です~!
マインドフルネスを活用したダイエット本もあります。
著者は精神科医の方です。
リバウンド知らずというのはいいですね~!
もう一つ、面白いタイトルの本があります。
まさに、脳科学を利用したダイエットですね。
脳科学ダイエットの効果と口コミ!
食欲をコントロールすることができるようになった・・
そんな声も寄せられいます・・
分析屋なので
約15年前、ダイエットも色々試した私脳科学にも興味があってある本をよみました
食べても満足しないのは脳が満足していないからかもと
ちょっとその事を実践したら面白い結果が出ました— 佐藤さおり カラーと心🍀スタイルの分析屋 (@color_karin) 2018年11月5日
面白い結果とは、つまり成功したと
いうことのようですね~
(勝手な判断ですが)
<関連記事>
舌トレーニングの方法と効果!やせる味覚でノーリバウンドダイエット【初耳学】
エリカ・アンギャルの食事血液型ダイエット法とは?ホンマでっか