目次
【解説】
1.〇(頸部伸展:後屈)
【基本軸】肩峰を通る床への垂直線
【移動軸】外耳孔と頭頂を結ぶ線
【注意点】頭部体幹の側面で行う。原則として腰かけ坐位とする。
【参考可動域】50度
2.〇(頸部回旋)
【基本軸】両側の肩峰を結ぶ線への垂直線
【移動軸】鼻梁と外後頭隆起を結ぶ線
【注意点】腰かけ坐位で行う。
【参考可動域】60度
3.〇(頸部側屈)
【基本軸】第7頸椎棘突起と第1仙椎棘突起を結ぶ線
【移動軸】頭頂と第7頸椎棘突起を結ぶ線
【注意点】体幹の背面で行う。腰かけ坐位とする。
【参考可動域】50度
4.〇(胸腰部回旋)
【基本軸】両側の後上腸骨棘を結ぶ線
【移動軸】両側の肩峰を結ぶ線
【注意点】坐位で骨盤を固定して行う。
【参考可動域】40度
5.×(胸腰部側屈)
【基本軸】ヤコビー線の中点に立てた垂直線
【注意点】体幹の背面で行う。腰かけ坐位または立位で行う。
【参考可動域】50度
ヤコビー線
腸骨稜の上縁を結ぶ線で、移動軸が第5腰椎から第1胸椎の棘突起であるため、図の移動軸が間違いとなります。
答え
5.×(胸腰部側屈)