全米で人気になったファンクショナルトレーニングです!
家庭でできる短時間で実施できる体操が紹介されました。
紹介したのは、ディップネスの福地和仁先生です!
<1>ファンクショナル腹筋
①椅子に浅く腰掛ける
②上体を後方へねじりながら
捻った方向の腕も伸ばす
③この際、背筋を伸ばし、背もたれにつけないで
ギリギリまで倒します。
左右交互に5回ずつ行います。
腹筋すべてが鍛えられます。
<2>ファンクショナル腕立て伏せ
①テーブルに肩幅よりやや広く手をつきます
②足は腰幅に開きます
③片足をあげます
④姿勢をキープしてから
⑤3秒下げて➡1秒キープ➡3秒かけてあがります
一日左右5回の計10回行います。
不安定な状態で行うため、同時に5箇所の筋が鍛えられます!
腕を曲げる深さ、体の角度を変えて負荷を調整できます。
慣れてきたら、徐々に回数を増やすと効果が倍増。
<3>ファンクショナル背筋
①うつ伏せになり、肩幅より広く両手両足を開きます
②互いに違う側の手と足をあげます
③3秒キープします。
④上げる手足を変えて、交互に5回ずつ行う
⑤手の親指は天井に向け、足首は直角にすること
この体操では、主に3つの筋(三角筋、僧帽筋、大殿筋)が鍛えられます。
<4>ファンクショナルスクワット
①片足を後ろに引く
②腰をまっすぐ下に下ろす
③同時に前足側の方に体をねじります
④左右交互に5回ずつ行います
同時に6箇所の筋を鍛えることができます。
ダイエット挑戦者の結果は?
元プロ野球(阪神)選手藪恵壹(47歳)が20日間のファンクショナルトレーニングでダイエットに挑戦しています。
上記の結果は、
食事や生活習慣病の指導も受け、ファンクショナルトレーニングのジムにも20日間通った結果になります!
ファンクショナルトレーニングは、複数の筋を効率的に無理なく動かすことができる良い方法だと思います。
番組で紹介された方法は、自宅でも短時間で行うことができるため、
健康管理に取り入れるとGOODですね!