お盆休み2022の期間はいつからいつまで?山の日の祝日変更や銀行は?

バドミントン世界選手権が初めて開催される予定の2022年(令和4年)のお盆休みはどうなるんでしょう!

2020年、2021年では東京オリンピック開催に伴い「海の日」や「山の日」の日程が変更されましたが、2022年では通常運転に戻されており、現在のところ変更予定はありません。

何か、急なビックイベンドが入れば別ですが^^;

新型コロナウイルス感染症の封じ込めに成功すれば、2022年は特別なお盆休みになりそうですね。

新しい生活様式で、気軽に旅行に行けるようになることを期待したいところです。

 

目次

2022年のお盆休み期間は?

一般的なお盆の期間は?

太陰暦では7月15日を中心とした期間ですが、太陽暦では、8月15日を中心とした期間が一般的なお盆として全国的に定着しています。

通常、8月13日~16日の4日間がお盆です。

7月15日を中心としたお盆をする地域では、7月13日~16日がお盆休みとなっている場合があります。

7月にお盆をする地域の例

函館、東京下町、横浜中心部、
静岡旧市街地、栃木市旧市街地、
石川県の一部(金沢市旧市街地、
白山市旧美川町地区、かほく市
旧高松町高松地区)、
佐賀県嬉野市の一部、有田市の一部
などなど・・

同じ県内でもお盆の期間が異なる場合があります。

上記の地域で結婚されている方の場合には、7月と8月の2回お盆をすることにもなります。

7月お盆の地区の2022年カレンダー

 

2022年のお盆休みの期間は?

2022年の8月のカレンダー(↓)を見ると分かりますが、

8月13日(土曜日)
8月14日(日曜日)
8月15日(月曜日)
8月16日(火曜日)

となり、4連休です~!

2019年は9連休でしたので、ちょっと残念ですが、これが本来のお盆休み期間ですので^^;

ただ・・・

8月11日(木曜日)は、山の日ですので、間の8月12日(金曜日)に有給休暇が取れれば6連休も可能です!

早めの対策が必用ですね~!

 

Sponsored Link

2022年お盆休みカレンダー

普通に、4連休だと思います。

2020年と2021年は、東京オリンピックに絡んで改正休日法が成立して海の日と山の日がオリンピックの開会式や閉会式に合わせて変更されましたが、2022年は通常通りに戻されています。

 

新型コロナウイルス感染症の封じ込めに成功すれば、ようやく実家に帰ってお盆ができそうですね。

また、余裕があれば2021年に開催されたオリンピック競技会場や、ドラマで話題になった場所の聖地巡礼などにも行きたいところです。

Sponsored Link

銀行、郵便局の休み

官公庁や金融機関、郵便局は、お盆休みは基本的に関係ありません。

お盆期間であっても通常通りの営業で、休みは、土日、祝日のみです。

銀行の休みは、法令で決まっています。

ということで・・もう一度・・
金融機関にお盆休みは・・ありません!

カレンダー通りです(お世話になります)。

 

銀行法施行令で休みが決定

実は、金融機関の休みは法律で決められています。

第五条 法第十五条第一項に規定する政令で定める日は、次に掲げる日とする。
一 国民の祝日に関する法律(昭和二十三年法律第百七十八号)に規定する休日
二 十二月三十一日から翌年の一月三日までの日(前号に掲げる日を除く。)
三 土曜日
2 前項各号に掲げる日のほか、次に掲げる日は、銀行の営業所の休日とすることができる。
一 銀行の営業所の所在地における一般の休日に当たる日で当該営業所の休日として金融庁長官が告示した日
二 銀行の営業所の設置場所の特殊事情その他の事情により、当該営業所の休日としても業務の健全かつ適切な運営を妨げるおそれがないものとして当該営業所につき金融庁長官が承認した日
3 銀行は、前項第二号に掲げる日をその営業所の休日とするときは、その旨を当該営業所の店頭に掲示しなければならない。

ということで、

特に大きな出来事でも起きない限り銀行の休日は、

土曜日、日曜日、祝日、
年末年始(12月31日~1月3日)

と決まっています。

 

大手企業・トヨタ自動車の休み(トヨタカレンダー)は?

大手のお盆休みで有名なのは「トヨタカレンダー」があります。

2020年と2021年のトヨタカレンダーでのお盆休みは、第2月曜日の週が休みに設定されてあります。

2022年も同じような休日設定であれば、以下のような休みになると考えられます。

トヨタ自動車の2022年のお盆休み(予測)

2020年、2021年の休日では、8月にトヨタ自動車の生産部門、事務・技術部門は、9連休でした。

過去2年間のトヨタカレンダーを見ると、8月の第2月曜日からの1週間が丸々連休となっています。

トヨタ系列の販売店のお盆休み(予想)

全国各地にある系列の販売店はトヨタカレンダーが適応されません~。

販売店では、営業日カレンダーが設定されてあります。

2021年では8月9日(月曜日)から8月16日(月曜日)までの8日間が設定してある営業所や、8月10日から8月16日までの7日間が設定してある営業所がありました。

ですので、2022年の場合も同じように設置される場合、8月8日(月曜日)から8月15日(月曜日)までの8日間もしくは、8月10日から8月16日までの7日間がお盆休み(店休日)になると予想されます。

どちらにしても、2021年の終わり頃には、公表されると思います。

 

スバル自動車のお盆休み(予想)

 

スバル自動車は、通常、火曜日と水曜日が定休日に設定されてます。

2021年のスバル自動車のお盆休みは、概ね8月10日から8月16日までに設定してあります。

定休日と合わせると上記のような連休になると考えられます。

 

民間サービス業・飲食店の休み

2022年の民間サービス業、飲食店の休みの予測です。

接客業の場合、普通の人が休みの時がむしろ忙しいので、通常のお盆休みと同じには設定されていないのが多いです。

お盆休みは、シフトなどを使って別日に取れるようにしてあるところが多いように思います。

 

お盆とは?

サンスクリット語の「ウランバーナ」に由来していると言われています。

ウランバーナとは、逆さづりを意味する言葉です。
亡くなった人が地獄で逆さづりを受けると信じられており、これを供養することから来ています。

ウランバーナを音訳した際に「盂蘭盆会」(うらぼんえ)とされ、そこから、お盆という言葉の起源になったと言われています。

 

お盆の期間の旅行について

お盆の期間に旅行する人も多いですね。

実家に帰ったついでに旅行も~!

特に、7月にお盆をする地区に住んでいる人の場合、お盆は7月に終わっていますので、堂々と8月のお盆休みも満喫できますね~

羨ましいですね~!

旅行場所のおすすめ

新型コロナウイルス感染症の封じ込めに成功していたら旅行に行きたいですね。

ここ2年ほどは、旅行を自粛していたので尚更です。

旅行におすすめの場所は、色々ありますが、

コロナ禍で話題となった鬼滅の刃に因んだ場所には、行ってみたいですね。

聖地巡礼ってやつです。

宝満宮竈門神社

〒818-0115
福岡県太宰府市内山883

福岡空港から公共交通機関を使って1時間50分ほどです(ヤバぁ!)

でも鬼滅の刃ファンにとっては、人気のスポットの一つです。

ゆっくり観光しながらでも行ってみたいですね。

会津芦ノ牧温泉 大川荘(無限城にそっくり)

鬼滅の刃ファンなら、行ってみたい場所ですね。

旅館なので、泊りがけがベストです!

早めに予約したほうが良さそうですね。

会津芦ノ牧温泉 大川荘の予約はこちからできます。

〒969-5147
福島県会津若松市大戸町大字芦牧 大字芦ノ牧下平984

 

Sponsored Link
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次