ホットプレート比較トップ5!テレビで紹介の人気機種の実験結果も!

サタデープラスで人気15台のホットプレートを本音で採点したベスト5が放送されました。

単なる口コミではなく、客観的な比較実験を行った結果ですのでマジ情報になります。

見ていてとっても参考になったので、記事にして、お知らせすることにしました。

 

焼き肉、おでん、野菜炒め、たこ焼きなどなど用途が多いホットプレートですが、最近ではオシャレなホットプレートも開発されています。

気になる実験内容と実験結果もご紹介します!

目次

ホットプレートの火力の比較

実験では、ホットプレート内に水を入れてから沸騰するまでの時間を計測しました。

中には、77度から水温が上昇せずに沸騰しない格安ホットプレートもありました。

このホットプレートには、モザイクがかけられていましたが・・ちょっとやばいですね^^;

 

ちなみに沸騰したかどうかの計測には、タニタの調理に使える温度計が使用されていました。

これ↑↑です。

 

15台の平均タイムは、6分32秒でした。

 

火力テスト1位のホットプレート

メーカー

センゴクアラジン

商品名

ポータブル ガス ホットプレート プチパン

テレビで実験に使われた機種の色はレッドでしたが、別の色(イエロー)もあります。

こっちの色もかわいいですね。

水を沸騰させるまでの時間

3分22秒でした~!

平均タイムが6分32秒ですので、圧倒的な早さです!

早さの秘密は、名前にもあるようにガスを使っているところです!

ガスと言っても、カセットコンロ用のガスですので意外と利用しやすいですね。

 

Sponsored Link

ホットプレートの使いやすさの比較

実験方法としては、目玉焼きを重ならないように焼くことで、ホットプレートの広さと使いやすさを検証するというもの!

ブルーノは、6目玉焼き。。

 

もう一つの実験方法とては、お好み焼きを焼いてコーティング力とひっくり返しやすさを比較します。

 

使いやすさ1位のホットプレート

メーカー

象印マホービン

商品名

ホットプレートやきやき EA-GW30

象印 EA-GW30 ホットプレート やきやき

プレートの大きさは、15商品中トップ!

目玉焼きが11できる広さでした!

人の顔より大きいお好み焼きも、らくらくひっくり返すことができるほどの広さです!

 

片付けやすさ1位のホットプレート

フッ素コーティングが弱いホットプレートは、油の拭き取りに苦労していました。

大きなプレートになると、台所のシンクで洗うのも一苦労ですが・・・

 

メーカー

アイリスオーヤマ

 

商品名

両面ホットプレートDPO-133

半分に折り畳めるという、画期的なコンパクト設計です!

立てておけるので、収納が便利です。

さらに、プレートを片面ずつ分けて取り外せるので洗うときもコンパクトで洗いやすいというメリットがあります。

 

Sponsored Link

ホットプレートの機能性1位は?

中央に開けられた穴に焼き肉をするときに出る油が自然と落ちる仕組みになっています。

ダイエット中の女性には、嬉しい機能です。また、健康を気にする中高年の方にもヘルシー差が良いですね!

 

メーカー

プリンセス

 

商品名

テーブルグリルピュア

 

 

デザイン性1位のホットプレートは?

おしゃれなホットプレートは、インテリアにも使えるほどのレベルになってきています。

ホットプレート本体を入れていた箱ですら、おしゃれななものまで登場しています。

メーカー

イデアインターナショナル

商品名

ブルーノ コンパクトホットプレート

BRUNO ブルーノ コンパクトホットプレート 本体 プレート3種 ( たこ焼き セラミックコート鍋 平面 ) レシピブック 付き ブルーグレー Blue Gray おすすめ おしゃれ かわいい これ1台 一台 蓋 ふた付き 1200w 温度調節 洗いやすい 1人 2人 3人 用 小型 ひとり暮らし にも A4 サイズ BOE021-BGY 1700333
BRUNO

色違いもあります!

特に、女性に人気の機種です!

箱もオシャレですね!

デザインが、かわいいです!

 

総合ランキングトップ5
(サタデープラス調べ)

5位 センゴクアラジン
ポータブル ガス ホットプレート プチパン

イギリスの暖房機メーカーのアラジンが5位です。

火力・・10点
デザイン・・8点
機能性・・8点
使いやすさ・・8点
片付けやすさ・・7点

合計・・41点/50点

ガスの出口が、プレート全体にまんべんなく行き渡るように配置されているため焼きムラもありません!

また、属の鍋は、中央から2つに仕切られている2色鍋のため同時に2つの料理をすることも可能となっています。

 

4位 象印マホービン
ホットプレートやきやき EA-GW30

象印 EA-GW30 ホットプレート やきやき

火力・・8点
デザイン・・7点
機能性・・8点
使いやすさ・・10点
片付けやすさ・・9点

合計・・42点/50点

プレートも、最初から3種類(平面、焼き肉用、たこ焼き用)がセットされているため汎用性抜群です。

広いプレートなので、収納に困りそうですが、そこも考えてあります。

収納ボックスが最初からセットになっているため、コンパクトに収納することができるようになっています。

縦置きで収納できて、取っ手もついているため使うときに引っ張り出しやすいようになっています。

 

3位 イデアインターナショナル
ブルーノ コンパクトホットプレート

BRUNO ブルーノ コンパクトホットプレート 本体 プレート3種 ( たこ焼き セラミックコート鍋 平面 ) レシピブック 付き ブルーグレー Blue Gray おすすめ おしゃれ かわいい これ1台 一台 蓋 ふた付き 1200w 温度調節 洗いやすい 1人 2人 3人 用 小型 ひとり暮らし にも A4 サイズ BOE021-BGY 1700333
BRUNO

デザイン性はもちろんですが、火力も高得点です。

火力・・9点
デザイン・・10点
機能性・・8点
使いやすさ・・8点
片付けやすさ・・8点

合計・・43点/50点

ヒーターの機能も高く、火力チェックでは4分8秒の記録で、2位と好成績でした。

最高温度は、250度まで対応。手元のレバーで簡単に操作できるようになっています。

プレートは、もちろん強力なフッ素加工が施されています。

 

2位 プリンセス
テーブルグリルピュア

見た目の美しさ、デザイン性はさすがですね。見た目では、ホットプレートとは思えないほどの斬新さです。

火力・・8点
デザイン・・10点
機能性・・10点
使いやすさ・・8点
片付けやすさ・・8点

合計・・44点/50点

海外でのデザイン賞も受賞しているホットプレートです。

プレートは、セラミックコーティングされています。

キッチンペーパーでさっと拭くだけで、ほとんどの汚れを綺麗に取り去ることができます。

遠赤外線を使っているため、肉を焼けば、外はカリッカリで中はふんわりです。

スタジオでの実験でも、他のプレートとの焼き上がりの違いに驚かれていました!

 

1位 アイリスオーヤマ
両面ホットプレートDPO-133

火力・・8点
デザイン・・8点
機能性・・10点
使いやすさ・・9点
片付けやすさ・・10点

合計・・45点/50点

 

ありそうでなかった、折りたたみ式のホットプレートです。

収納性とお手入れのし安さを両立させています。

3種類(平面、たこ焼き、ディンプル)のプレートも付属しています。

何と言っても、2面のプレートには温度設定を別々に設定することができるため、違う料理を作ったり、左で焼いたもの右のプレートで保温するといった使い方ができます。

ここで、流れたBGMは、半沢直樹でした(いわゆる倍返しってやつです^^;)

 

 

Sponsored Link
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次