U-NEXTの無料視聴トライアルの具体的な登録方法
について解説しています。
実際に無料視聴トライアルを登録する手順を
画像で順を追って説明しています。
一応、無料トライアルを申し込む際にも
クレジットカードが必要ですので、
事前に準備しておくと、最短3分ほどで
申込みが完了しU-NEXTの豊富なサービスが
利用できるようになります。
無料トライアルとは?
無料トライアル期間中に、有料作品を視聴すれば
その分の追加料金(作品によって異なりますが
300円ほど)がクレジットカードから引き落とされます。
実際、登録してみると、わかりますが
他の動画配信サービスの無料雑誌よりも
U-NEXTの無料雑誌が見やすくて綺麗な印象です。
画像もそのまま見ることができます。
使ってみると分かると思いますが、
かなり快適な環境が提供されています。
今更ながらですが、こんな豊富な機能を無料で
31日間使えるとは、かなり太っ腹な企画だと思います。
もうしばらくは、この企画続くと思いますが
いつ何時、期間などが変更されたり、無くなったり
する可能性もあります。
U-NEXT入会方法の解説(画像)
(1)まずは、U-NEXTの無料トライアルのボタン⬇
\31日間無料キャンペーン中/
すると、⬇のような入力画面が出てきます。
(2)必要事項の入力を行います。
(パソコンでの作業が簡単だと思います。)
氏名・・カタカナで入力
生年月日・・矢印を押すとプルダウンメニューが出てきますので選択します。
性別・・選択
メールアドレス・・自分が普段使っているアドレスを入力
メールアドレスをログインIDにするにチェックを入れます
パスワード・・必要なパスワードを決めて入力します
電話番号・・必須ですので、ハイフンなしで数字だけを入力します。
お住まいの地域①・・選択性になっています。
お住まいの地域②・・①で選択すると、その範囲の都道府県が表示されるので、選択します。
ここまで入力したら、次へをクリックします。
(3)ステップ2
有料作品を視聴する時のために、クレジットカードを
登録しておく必要があります。
繰り返しになりますが、
有料作品を全く利用せずに無料作品(19万本以上)や、
雑誌(無料)だけの利用であれば無料=0円です。
必要事項を記入してから送信ボタンを押します。
(4)登録完了
アカウントの追加登録は、ホームから
行えます。
無料で3つまで登録できます。
(合計4つのアカウントが無料です。)
(5)登録完了画面
これは、無料トライアルで自由に使えるポイントです。
もちろん、有料作品であってもこのポイントの
範囲内であれば料金発生することなく使用できます。
(本契約になると1200ポイントが毎月付与されます。)
(6)追加アカウントについて
⬇のアカウントをクリックします。
すると、⬇のようにファミリーアカウントの画面が出てきます。
このようにファミリーアカウントを追加で3つまで登録することができます。
追加するには、
メールアドレスとパスワードの設定を行ってから
購入制限を選択してから登録できるようになっています。
子どもの購入制限をつけたい場合などには
登録時点で制限がつけられます。
U-NEXT無料トライアルでの注意事項
繰り返しになりますが、無料トライアルであっても
有料作品を利用すれば、追加金額が発生します。
有料作品と無料(見放題)作品は、すぐに
見分けがつくようになっていますので
視聴する際には、確認すればOKです。
ですので、これといって怖がる必要はありません。
無料トライアル期間だけお試しで利用することは
全く問題ありません。
むしろ、せっかくの太っ腹企画なので
トライアルがある間に利用させていただく
気持ちでOKです。
やっぱり使わないと分からないので
取り合えす、「一度、使ってみてください」的な
感じです。
\31日間無料キャンペーン中/
気楽に試しましょう!
<関連記事>
動画配信サービスの学割サービスについて書いています。 結論から申しますと、学割を行っている 動画配信サービスは、存在しま…