ジアイレーサー次亜塩素酸水生成器のスペック!価格と購入方法!

次亜塩素酸水の家庭用生成器「ジアイレーサー」
について書いています。

次亜塩素酸水を作る家庭用生成器を
購入しようと
しても、
実は次亜塩素酸ナトリウムを作る器械

だったりすることがあります^^;

その原因は、両者とも水と食塩を混ぜて
生成することが可能な点です。

次亜塩素酸水と書いてあっても、よくみると

次亜塩素酸ナトリウムを作る機械である
ことがあります^^; 

ご注意を!

次亜塩素酸水の生成器と次亜塩素酸ナトリウムの
生成器を区別するのは、ホントに分かりにくいです。

 

次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムは異なり、
安全性や除菌消臭能力の面からみても
次亜塩素酸水の方が圧倒的に優れています。
こちら⬇の記事も参考にしてください。
次亜塩素酸水生成器の家庭用!Amazonや楽天の価格と口コミ!
目次

次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムの比較

次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムの違いに
ついては、⬇⬇を参照してください。

次亜塩素酸水のメリットデメリット!次亜塩素酸ナトリウムとの違い

概要の説明

  • 次亜塩素酸水は、専用の器械で電気分解してつくる。
  • 次亜塩素酸ナトリウム液は、家庭用の塩素系漂白剤
    (ハイターなど)を希釈して作ることができる。
    (専用の生成器からでも生成可能です。)
  • 安全性があるのは、次亜塩素酸水。
  • 残留性がない(安全)なのは、次亜塩素酸水です。
  • pH・・次亜塩素酸水は酸性、次亜塩素酸ナトリウムはアルカリ性です。
  • 加湿器や空気清浄機に使用できるのは次亜塩素酸水。
    次亜塩素酸ナトリウムを加湿器に使用するのは
    禁止されており、人体および器械に悪影響を
    及ぼす危険性が指摘されています。
  • ウイルス除菌や消臭力は、次亜塩素酸水のほうが
    次亜塩素酸ナトリウムよりも優れています。
Sponsored Link

ジアイレーサーのスペック

次亜塩素酸生成器「ジアイレーサー」の
カタログスペックについてご紹介します。

ジアイレーサーは、楽天の除菌剤ランキングで
1位を獲得している商品です。

  • 日本国内から出荷されます!
  • バッテリー内臓のミスト型スプレー仕様です。

※ミスト型ですので、噴霧して使いますが、
次亜塩素酸水は噴霧しても大丈夫なんですが
次亜塩素酸ナトリウム液は、噴霧すると危険です。
ジアイレーサーは、次亜塩素酸水を作る器械
なのでOKです。

  • 水(200ml)と食塩(1.5g)を入れて
    約3分で次亜塩素酸水が生成できます!
  • 日本の医療機器メーカーが中国の医療機器
    製造工場(日本国医療機器認定工場)に
    依頼して製造。一応、Made in Chinaです。
  • USB接続して充電できます。
    充電後は、約40回生成可能です。
Sponsored Link

よくある質問と注意事項(メーカー説明)

抜粋すると・・

生成した次亜塩素酸水は24時間以上経過
しましたら処分して新たに生成してください。

pHと有効塩素濃度は実際に使用される水道水と
塩の種類によって変動致します。

生成された次亜塩素酸水が食品添加物の範囲内で
あるかは実際に測定が必要ですので食品への
直接的な使用は控えてください。

次亜塩素酸ナトリウム生成器ではありません!

上記⬆のような説明になっています。

ですので、ジアイレーサーに使用する塩と
水は、安定した(純粋な)ものが良いです。

ジアイレーサーの価格と購入方法

こちら⬇です。

Amazonと楽天から購入可能です(2020年4月27日現在)

 

ジアイレーサーと同じような
家庭用の次亜塩素酸水生成器があります⬇⬇

ジアポケットとは?

ジアイレーサーと同じように次亜塩素酸水の
生成器が「ジアポケット」です。

こちらの製品には、ジアイレーサーよりも
詳細なスペックが示されており、カタログから
読み取る信頼性は高いものがあります。

実際、楽天除菌剤ランキング(2020年3月15日)で
一位を獲得しています。

ジアポケットのメリット

通常の水と食塩(塩)を使って3分程度で
次亜塩素酸水を作ることができます。

出来上がった次亜塩素酸水の濃度は
(10~100ppm)なので
希釈せずにそのまま使えます。

PHを安定させるためには、精製水や専用の
塩(ジアソルト)が推奨されています。

■ジアポケット専用塩(ジアソルト)⬇

次亜塩素酸水生成器 ZIA pocket ジアポケット 専用 塩 ジアソルト 50包 FLZ-ST ソルト 次亜塩素酸水 除菌 消臭 ウイルス対策 1ケース50入り FLAX フラックス 【送料無料】

■精製水

ジアポケット専用塩は、ジアイレーサーでも使用可能?

精製水はもちろんですが、
ジアポケット専用塩(ジアソルト)に関しても
ジアイレーサーで使用可能だと考えられます。

ジアポケット用の塩は、1グラム×50包です。 

ジアイレーサーで使用する際には
1.5グラムを使用しますので、
付属の計量スプーンで図り直す必要があります。

塩化ナトリウムは、ジアイレーサーでも使用可能?

そもそも、
次亜塩素酸水は塩化ナトリウム水溶液
(水+塩化ナトリウム)を電気分解して
作られるのが本来の姿です。

常に一定の性質の次亜塩素酸水を
生成するのであれば、
家庭用の食塩よりも純粋な塩化ナトリウムを
使用するのがベストだと思います。

一度、純粋な塩化ナトリウムを使用して
これらの機械で次亜塩素酸水を生成し、
pHをチェックしてみるのも良いかもしれません。

 

塩化ナトリウムはこちら⬇

pHチェックには、こちら⬇

もっとすごいpH測定器はこちら⬇(おすすめ)

実際に次亜塩素酸水を作ってチェックしてみてください。

 

<関連記事>

次亜塩素酸水生成器の家庭用!Amazonや楽天の価格と口コミ!

次亜塩素酸水のメリットデメリット!次亜塩素酸ナトリウムとの違いも

Sponsored Link
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次