話題の映画「カメラを止めるな!」の見どころについての感想・ネタバレを書いています。
話題にはなったけど、まだ見ていない方は、一度は
しっかり見て欲しいですね~!
ここは絶対に見逃してほしくないと思うシーン
「超みどころ」について
書いていますので、初めて見る方や、
2回以上見ている方も、ぜひ参考にされてください。
ついつい、私は何回も見てしまいましたが、
見たいシーンは、だいたい決まっています!
映画「カメラを止めるな!」のみどころ(全体像)
映画「カメラを止めるな!」は、制作費の
予算300万円という、ありえない金額で作られた映画です。
しかし、見終わったら
どんな状況や環境、世代の人であっても
挑戦する人を強力に応援したり、
何かにつまづいたり、ストレスを抱えていたりする人
にも素晴らしいカンフル剤となる映画です。
自分のカラを破り、人を信じて挑戦した人だけが
たどり着けるゴールが何なのかを目の前で見せてくれる映画でもあります。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、映画を見れば
分かります(^_^;)~
と、言ってしまったら元も子もないので
とっておきのシーンを中心に見どころの解説をします~!
勇気が出るシーン
この映画の主人公の一人、映画監督役の濱津隆之さんは
三流の映画監督であるかのように自分に言い聞かせ
生活のためにスポンサーの無謀な要求に従いますが・・
次第に、映画本来の意味や、プロフェッショナル(職人)
としての譲れないプライドが膨れ上がります。
最初は、それを抑えようとしますが、
スポンサーの意向に従いながらも、行動の端々で
少しずつ、プロとしての本来の自分に目覚めていきます!
そして・・
気づいてみると
覚醒!!
不可能と思えたスポンサーの無謀な要求を遥かに超える
成果を示すことになります。
ここも見どころの一つです。
無謀な企画に挑戦!
生放送で、ワンカットで、
ゾンビものの30分の映画!
だれもやらない企画に挑戦します!!
急遽(きゅうきょ)、俳優として出演!
生放送当日、出演者のトラブルで代役のあてがなくなり、
監督自ら俳優として出演!
予告された番組であり、中止が許されない現場で、
瞬時に究極で最善の決断を行います!
スカッとするシーン
自分のことしか考えられない俳優の長屋和彰さんを
出演中にビシッと叱るしゅはまはるみさんのビンタですかね~!
「今まで、誰にもぶたれたことがない」と
クレームみたいな感じで監督役の濱津隆之さんに
つっかかって絡んでいる時、しゅはまはるみさんのビンタが炸裂します。
ビンタされた長屋和彰さんは、完全に吹っ切れて正気に戻り
役に戻ります~(^_^;)
その後、
しゅはまはるみさんは、役に没頭するあまり大暴れして、
プロレス並のキックなども、周りの人にお見舞いしています。
そして・・さらに・・
完全に我を忘れて暴走しますが、みんなに何とか静止されます。
しゅはまはるみさんは、半分、失神してしまいますが・・・。
家族愛が感じられるシーン
映画監督役の濱津隆之さん家族は、妻と娘の三人暮らしです。
濱津隆之さんは、自分の売り込みキャッチフレーズを
「安い!」、「早い!」、
「質はそこそこ!」~
と言っていますが、本当は、スゴイ作品を世に
送り出したいと密かに願う職人気質の監督です!
妻は、元女優ですが、あまりにも役に入り込み過ぎて
出演者の骨を折って芸能界を追放された過去があり、
女優としての活動を自ら封印していました。
娘(真魚さん)も、その血を引き継いだのか、
役にこだわるあまり子役の子供にまでホントの涙を
流すように要求し、そのことに異を唱える母親をババア呼ばわり・・・。
そんなことばかりしていて、映画関係の仕事を首になってばかりいました。
父親と娘
父親とは、ちょっと距離があり、何となく分かり合えず
すれ違い状態~。
でも、
小さい頃の娘さんとの関係は、とっても良好で、
幼いころの写真を見ると父親(監督)は号泣するほど~!
母親と娘
『スペシャルアクターズ』ワールドプレミア試写会にしゅはまさんどんぐりさんと登壇してきました!(どんぐりさんは今映画を観てるので写真にはいません)上田さんらしいこのスペシャルな映画が沢山の方に届くといいな。公開日まであと25日!もう少しお待ちください! pic.twitter.com/ZSFXO9OEgJ
— 真魚 Mao (@n_o_f_i_s_h) 2019年9月25日
何でも話し合える関係ですが、娘は母親に
もっと、自分らしくしてほしいと常々思っています。
・・簡単に言うと、
その機会があれば女優に復帰してほしいと願っています。
そして、生放送の映画開始の際に、急遽必要になった
女優の役を母親に押し付けます^^
母親も、絶対無理と言いながらも・・
蓋を開けると、元気よく笑顔で出演を快諾します!
ついに、その禁断の領域に踏み込んでしまいます!
夫と妻
夫(監督)は、妻を愛していますが、女優だったころの妻が
役に入り込むことが尋常ではないことを十分に理解しており
女優復帰は、絶対に阻止したい考え。
妻は、夫の仕事を理解しており、自分が女優であった頃の
名残で、映画の台本を100回以上も隠し読みしたり
するのが半分趣味のようになっています。
妻との共演で、役に入り込みすぎて暴走する妻をリセットする場面も面白いです。
プロフェッショナルの意味が分かるシーン
ワンカットという異例の条件でスタートした生放送の
映画撮影ですが、トラブルが発生して台本から
完全に逸脱してしまう場面があります。
スポンサー関係者は、ワンカットを中断して
急遽CMを入れるように舵(カジ)を切ろうと
しますが、それを止めたのは娘の真魚さんでした。
ここで、プロ根性を発揮し、何とかワンカットで
できるように台本の進行を速攻で変更する
神対応!!
あまりの手際の良さに、「だれ?」
と周りのスタッフから一目(いちもく)置かれます~!
同時に、父親もカメラ目線で「カメラは止めない!!」と
叫んで、その意思を関係者に伝えます!
やり遂げる意思の強さが感じられるシーン
金曜ロードショーありがとうございました!生副音声楽しかったです。観てくださった全ての皆さんに感謝を。ゾンビ!#カメ止め金曜ロー #カメラを止めるな pic.twitter.com/fp3GSmJauJ
— 真魚 Mao (@n_o_f_i_s_h) 2019年3月8日
エンディングに近いときに、機材が壊れるトラブルが
発生します。カメラを高い位置まで持っていく機材で、
この映画では、エンディングの謎解き場面に関わる
重要な機材です。
スポンサーは、トラブル回避のためにその機材を
使ったシーンをカットするように監督に簡単に言いますが・・・。
最初、監督(濱津さん)は、絶対必要なシーンだと
言い放ちますが・・
スポンサーの意向ということで、我に返って
不本意ながら、その提案を受け入れてしまいます。
でも、
娘は、諦めませんでした。
何とかしようと考え、出演者全員でカメラを高い
位置に持っていけるようにヤグラを組むことに・・!
ついには、その人力のヤグラを完成させて
最終カットを予定通り取り終えて終了させます!
まさに、プロ根性の賜物です!
人の成長が見られるシーン
令和︎☺︎今一度、しっかり人生
過ごします! pic.twitter.com/VmRIktZ3mu— 秋山ゆずき (@akiyamayuzuki) 2019年4月30日
あれほど、個人プレーが目立っていた娘ですが
最後は、出演者やスタッフ全体をコントロールして
映画を成功に導くリーダーシップを発揮するまでになります。
監督(濱津さん)は、今まで諦めていたことを
考え直し、生放送のワンカット映画の作成を成功に導きます。
俳優の長屋和彰さんと秋山ゆずきさんが、
理想の俳優や女優とは何かということを分かり、
本物の演技が行えた点。
この二人の成長はすばらしく、
最後にスタッフ全員で寝っ転がって
笑い顔を見せるシーンの顔つきが、
まるっきり別人のようになって、
達成感と充実感が湧き出ている感動的なシーンとなっています。
映画の裏側が分かるシーン
カメラを止めるな!では、実際に映画を撮っているシーンの撮影となっています。
カンペの使い方や生放送での対応の仕方など
映画やテレビの生放送などの裏側が分かる映像もとっても興味深いです。
超★見どころシーン!
急遽出演することになった映画監督役の
濱津隆之さんが鬼気迫る迫真の演技を行い、
それに影響された女優の役の秋山ゆずきさんが
涙を流すシーンです。
普段は、目薬を使わなければ涙を流すことが
できない女優の役ですが、この時には大粒の
涙がぽろりと左目からこぼれ落ちます!
その後で、目に目薬を指して涙を流すシーンの
撮影に望むことになりますが・・・。
そのギャップと涙の理由が、この映画の最大の
見どころの一つです。
今まで言われたことのない、本音の叱咤激励と、
素人のはずの映画監督役の濱津隆之さんの演技が
自分の演技を遥かに越えていたことが涙の流れた
理由だと思います~!
「カメラを止めるな!」のラストシーンの意味とは?
今まで味わったことのない
充実感! 達成感!
全員のチームワークの素晴らしさ!
自分の能力の壁を打ち破った高揚感!
などなど、
今までこだわってきた、変なしがらみを捨て、
一からスタートできる喜び!!
そんな、嬉しい思いが駆け巡っている笑顔だと思えてなりません!
「カメラを止めるな!」を見るには?
Amazonプライムに入っている人なら
無料で全部見れます(2019年12月現在)!
(プライム会員特典です。)
↓↓こちらで内容確認できます
月500円で色んな無料サービスが受けられます。
私も入っていますが、超オトクですよ。
会員だけの特典は↓↓
- お急ぎ便・日時指定が無料
- Prime Video
プライム会員なら追加料金なしで、会員特典対象の映画やTV番組が見放題。 - Prime Music
200万曲が聴き放題。お気に入りの楽曲や音楽の専門家が選曲した数百のプレイリストを追加料金なしで楽しめる - Prime Reading
対象のKindle本、マンガ、雑誌がさまざまなデバイスで読み放題 - Twitch Prime
Twitchが提供するTwitch Primeと連携可能。毎月の無料ゲームコンテンツ、Twitch Channelの購読など、数多くの特典をご利用いただけます。 - 会員限定先行タイムセール
タイムセール特価商品を、通常の開始時間より30分早くご注文いただけます。 - Amazon Photos
カメラ・携帯で撮った写真を何枚でも保存できます。 - ママ・パパ向け特典
Amazonファミリーからの特典として、プライム会員ならAmazon定期おトク便でおむつとおしりふきがいつでも15%OFF。