テニスのルールでチャンピオンシップ
ポイントという用語があります。
大坂なおみ選手が2019年に
全豪オープンテニスで優勝するときに
しきりに出てきた言葉ですね。
とくに2セット目には、
大坂なおみ選手にチャンピオンシップ
ポイントが3回ありましたが、
対戦相手のクビトバ選手が元女王の
貫禄を見せて防ぎ、見応えがありました。
マッチポイントとチャンピオンシップポイントの違い
マッチポイント
決勝戦以外の試合で、勝敗を決める
最後の1ポイントをマッチポイントと言います。
よく使われる用語なんですが、ポイントは
決勝戦以外で使われるということです。
もちろん準決勝でも勝敗を決めるポイントは、
マッチポイントと言います。
チャンピオンシップポイント
選手権とか、大会での決勝戦で、
優勝がかかった最後の1ポイントを
チャンピオンシップポイントと言います。
まさに、ラストワンの優勝がかかったポイントです!
テニスの勝敗について
男子テニスと女子テニスでは、セット数が
大会によって違うことがあります。
男子の錦織選手は、5セットですね~。
大坂なおみ選手が優勝した全豪オープン
テニスでは、3セットマッチでした。
3セットなので、先に2セット獲得
した方が勝利となります。
テニスのセットについて
1セットは、6ゲームからなっています。
1セット | |||||
1 ゲーム |
2 ゲーム |
3 ゲーム |
4 ゲーム |
5 ゲーム |
6 ゲーム |
セットで勝利するには、
相手に2ゲーム以上の差で
6ゲームを先取する必要があります。
4-6で勝利した場合は、
4+6=10
実際は、10ゲームしたことに
なりますが・・(^_^;)
具体的なゲーム勝利の条件
0-6
1-6
2-6
3-6
4-6
相手が0から4ゲームの場合、
自分が6ゲーム獲得すると試合に勝利です。
5-5の場合は、どうなる?
5-7となれば勝利となります。
(2連続でゲーム獲得)
6-6の場合は、どうなる?
6-6となった場合は、一般的に
タイブレーク制が適応されます。
全米オープン、全豪オープンでも
タイブレーク制が導入されています。
タイブレーク制では、通常7ポイントの
先取で勝利となります。
ただし、全豪オープンの
タイブレークでは、10ポイント先取で
勝利となっています(2019年)。
テニスのゲームとは?
ゲームを獲得するための点数の数え方も
テニス独特ですね。
1ポイント獲得で15
2ポイント獲得で30
3ポイント獲得で40
です~(^_^;)
0 | 1ポイント | 2ポイント | 3ポイント | 4ポイント |
0 ラブ |
15 フィフティーン |
30 サーティ |
40 フォーティ |
ゲーム |
テニスの点数は、このように数えます。
ゲームを獲得するには
0ー4ポイント
1-4ポイント
2-4ポイント
上のような場合は、1ゲーム獲得です。
3-4では、勝利となりません。
この点数になる前に3-3で
デュース(Deuce)となっているからです。
(実際は、40ー40)。
デュース(Deuce)の場合、
相手よりも先に、2ポイント連取で
勝ちとなります。
デュース(Deuce)では、相手よりも
1ポイントリードしている時に
アドバンテージという言葉を使います。
アドバンテージから、再び同点と
なった場合は、もう一度デュース(Deuce)
となりますのでアドバンテージはなくなります。
大坂なおみ全豪オープンテニスの解説
全豪オープン決勝戦での大坂なおみ選手の
スコアを解説します。
ラウンド | 相手選手 | 対戦スコア | 結果 |
決勝 | ペトラ・クビトバ (チェコ) |
7-6 5-7 6-4 |
2-1 |
第1セット(7-6)
1セット | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | タイブレーク |
大坂なおみ | K | K | K | K | K | K | ◯ | ||||||
クビトバ | K | K | K | K | K | K |
K・・サービスキープ
1セット目・・7-6
お互い、サービスのときには
きっちりキープできています。
1セット目は、6-6となって
タイブレーク制が適応されています。
タイブレークの点数は、7-2で
大坂なおみ選手が7ポイント先取して
7ゲーム目を勝利しています。
ゲーム結果は、7-6です。
第2セット(5-7)
2セット | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
大坂なおみ | B | K | B | K | K | |||||||
クビトバ | K | B | K | K | B | K | B |
K・・サービスキープ
B・・サービスブレイク
サービスブレイクは、相手のサービス
の時に勝つことを言います。
2セット目・・5-7
2セット目は、5-3から
クビトバ選手が、まさかの
4連続ポイントを獲得して
大坂なおみ選手に逆転して勝利。
ゲーム結果は5-7です。
第3セット(6-4)
1セット | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
大坂なおみ | K | B | K | K | K | K | ||||
クビトバ | K | K | K | K |
K・・サービスキープ
B・・サービスブレイク
3セット目・・6-4
3セット目は、大坂なおみ選手が
完全復活して2ゲーム差をつけて
6ゲーム先取で優勝となりました。
<関連記事>