ホンダN-VAN(Nバン)のCMが気持ちいいですね。
オーバー・ザ・レインボーの曲に
乗って、全国各地の気持ちいい場所が
さら~と爽快に紹介されており
CMの彩りも鮮やかです~♬
ロケ地も気になります。
地元の人には、おなじみの場所だと
思いますが、
こうやってCMに取り上げられると、
また別の雰囲気になって
改めて良い場所なんだなあ~と
感心してしまいます~。
ホンダN-VAN(Nバン)CMの中身
Somewhere over the rainbow~
Way up high~♬
虹を越えたどこか~
遥か上の~♬
良いですね~!
N-VAN、それは働く人のことを考えぬいて
生まれた車~
好きなことを仕事にしても良い~
時間を忘れて
打ち込んでも良い~
こんな感じの場所っていいですよね~
中心に移動販売車~
ついつい何を販売しているのか
気になって行ってしまいます。
子どもたちも、やっぱり気になる見たいですね。
何か買えた時には、ホント嬉しい気分になります~
こんな坂道もN-NANならラクラク~
N-VAN~
趣味にも使える車って
いいですよね~
モトクロスですかね~
バイクもラクラク運べます~
働く日も、そうじゃない日も
人生のあらゆる瞬間を
変えていく車です
N for Life
生活、人生のためのN!
こんな感じですかね。
honda N-VAN
これでCM終了です~
相わからずカッコいいCM作りますね~
ホンダN-VAN CMのロケ地
出雲近隣公園(長崎)
長崎市内です~!
これは、確実です。
おそらくこの辺だと思います~♬
地図にすると、長崎駅から車で
15分ほどの場所です。
他のロケ地は?
ホームページからの情報では、
撮影地が、日本各地(長崎県、
福岡県、東京都、千葉県)とあります。
・・ということで・・
この場所は、おそらく福岡県の
とある場所(^_^;)
ここは、たぶん東京の
とある場所(^_^;)
潮風公園との情報もありますが・・
そして、ここは千葉県だと思います。
もしかすると、守谷海水浴場あたり
かもしれません。
ロケでよく使われる場所ですので・・
〒299-5244 千葉県勝浦市守谷
地元の人は、
すぐ分かるんでしょうね(^_^;)~
ホンダN-VAN CMのBGMの曲名
Over The Rainbow(虹の彼方に)
超有名な曲です~。
邦題が「虹の彼方に」です。
もともとは、映画「オズの魔法使い」に
使われていた曲です。
なんと1939年の映画です。
素晴らしい曲ですね。
ホンダN-VAN CMのナレーション
青木慶則(あおき よしのり)
1993年BLUE BOY、1997年HARCO、2018年青木慶則。3回目の1stアルバム、本日発売しました(感無量)! 各CDショップ、通販サイトで購入できます。すでに在庫切れもちらほら。Apple Music、Spotifyなどの定額音楽配信利用、iTunesStoreなどでのダウンロード購入も可能ですよ。https://t.co/oaivHwyA3P pic.twitter.com/ulID0lklT3
— 青木慶則 Yoshinori Aoki (@ysnraok) 2018年12月12日
HARCO(ハルコ)としても活動
していた方です。
2017年から青木慶則(あおき よしのり)
としての活動に切り替えられています。
生年月日・・1975年10月16日
年齢・・43歳(2019年1月現在)
出身地・・神奈川県
仕事・・シンガーソングライター、
ナレーション、CMソング作曲、歌唱など
経歴(抜粋)
17歳(1993年)
・・BLUE BOY(4人組バンド)の
ドラマーとしてメジャーデビュー
1997年
・・HARCOとしてソロで活動
・・HARCO&METROとしても活動
(~2006年)
・・・
NHK Eテレ「ニャンちゅうワールド放送局」
内のアニメ「ネイバーズ」のテーマ
TV東京系「しまじろうのわお!」の歌唱
スッキリしたナレーションで
何となくわくわくさせる声ですね~
<関連記事>