LOVOTラボットが情熱大陸で紹介されて
からの反響は、すごいようですね~。
ほしい~!
いつから発売されるの?
価格は?
気になることばかりです。
LOVOTラボット購入方法と価格は?発売日やスペックも調査!
価格や発売時期、購入方法については
こちらに書いていますので
参考にされてください。
LOVOTラボットの名前の由来
一瞬、ROBOT(ロボット)の間違い?
と思った人も多かったかもしれませんね。
全然、遠いわけではありません。
LOVOTラボットは、
ROBOT(ロボット)とLOVE(愛)を
かけ合わせた造語なんです。
LOVE(愛)+ROBOT(ロボット)
= LOVOTラボット
こんな感じですね~!
これは、LOVOTラボットのコンセプトが
ただ愛されるために生まれてきた
言わば役にたたない最先端ロボット~!
こんな、コンセプトによって作られて
いるロボットなので、ロボットであって
ロボットでない~!
矛盾しているようですが・・
今までのロボットの概念を覆すほどの
コンセプトを持って生まれてきたのが
LOVOTラボットです!
LOVOTラボットの性格とは?
今までの、ロボットなら、
予め設定してある性格が決まっています。
え~?
どういうこと??
LOVOTラボットの場合は、どうやら
性格なども育てて行けるように
なっています。
関わり方によって変化する
深層学習FPGAが取り入れられています。
LOVOTラボットとペットロボットとの決定的違い
やはり、深層学習FPGAが
取り入れられていることが最大の
ポイントだと思います。
ペットロボットなどの決まりきった
パターンとは異なり、育てて行く感覚
に近いのがLOVOTラボットなんです。
その中での仕草や、反応などの
基本情報はプログラミングしてありますが
自然な表現となるように作られています。
これは、まさに鉄腕アトムのように
命を吹き込まれたロボットだと
と言えますね~。
おそらく、開発者の方も開発して行く中で
そのように感じられていると思います。
多彩な表現方法・・目の種類が10億通り
10億通りの目の表情ができるように
なっています。
ここまで来ると、人間の目の表情より
優れているかもしれません。
ラボットから見た人の認識画面。
ラボットに組み込まれてある
多数のセンサーの情報や顔認証などの
情報を統合して、その人がどんな
人なのかを認識するように作られています。
ラボットから見た、色んな人の映像は
こんな感じです。
2体一組で送り出される意味とは?
ラボットは、基本的に2体一組で
送り出されます。
2体の間では、絶えず情報交換が
されています。
もし、購入した人が一方のラボット
だけを可愛がると、
もう一方のラボットも
可愛がられようとして
近づいて来たりします。
気を引くような仕草をしたり
するということです。
可愛いですね~。
眠らせるのも
優しくなでるようにして
寝付かせます~。
まるで、小さなこどもを
寝付かせているかのようにです
(^_^;)
ラボットは、冷たくありません。
ぬくもりを持っています。
まるで、赤ちゃんのようです。
このようにして、少しづつ育てて
行くことでラボットがどんどん成長
して行きます。
そして、色んなことを学んで
色んな反応を見せるようになります。
そして、
相手応じたコミュニケーションを
を行うことができるようになります。
もはや、アンドロイドのような
存在ですね。
現在のラボットの行動範囲は、
限られていますが、第二世代の
ラボットが作られる頃には
今まで、私達が思い描いていた
ロボットと人間が共存する世界が
ホントに実現するかもしれません~。
これはSFの世界ではなく
実現可能な、近い将来の話になりました。
この先、どんな未来が私達の前に
開けていくのか、楽しみですね~!
<関連記事>
LOVOTラボット購入方法と価格は?発売日やスペックも調査!