金スマの社交ダンス企画でスタートした
キンタロー。とロペスペア。
押しも押されぬ社交ダンスの日本代表
となっています。
2018年10月13日にアメリカのマイアミで
開催された社交ダンス世界大会の
結果がついに出ました!!
昨年の世界選手権での成績が7位と
大健闘したキンタローとロペスペア!
今回は、身体面だけではなく
精神面も大幅にトレーニングして
一段とレベルアップして状態で
世界戦にのぞんでいます。
キンタローの社交ダンス世界選手権(2017年)
マイアミの結果!順位と成績は?
社交ダンス世界大会の勝算は?
名越ペアにしてもそうですが、
この大会にかける出場選手の思いは
半端ないものがあります。
昨年のマイアミ大会とは異なり、今年は
今年の社交ダンスの優勝をことごとく
かっさらっていっている(失礼!)
ロシアのゲオルギーペアなどの強剛が
ひしめく中で一体、何位となったんでしょうか?
世界戦の前に実施されたルクセンブルクの
大会では、キンタローとロペスペアは
2位という素晴らしい成績を収めています。
キンタローの社交ダンス
ルクセンブルク大会の結果!
ブルタンジュ戦の順位
その勢いで、今回の世界戦を突っ走って
念願の優勝を果たしてほしいところですが・・!
世界選手権アメリカ・マイアミ大会の結果(2018年)
ファイナリストは6人(ペア)が選ばれます!
昨年は、7位と惜しくものがしましたが
今年はどうなんでしょう?
ファイナリスト6人は誰
1位(660ポイント)
・・Georgy Osadchy ・ Tatiana Nikolaeva
(RUS・・ロシア)
やはり、このペアが来ました!
圧倒的な強さで世界トップに君臨しています。
しばらくは、このペアの独走状態が
続きそうですね(^_^;)
2位(594ポイント)
・・Simon Sorin Dumitru ・ Constantinescu Florentina
(ROU・・ルーマニア)
3位(528ポイント)
・・ Andreas Hoffmann・Isabel Krueger
(GER・・ドイツ)
4位(484ポイント)
・・Yevgen Dmytrenko・Mery Lenz
(ARG・・アルゼンチン)
5位(440ポイント)
・・Stephane Guijarro・Jennifer Meunier
(FRA・・フランス)
6位(398ポイント)
・・Duarte Sousa・Elisabete Pera
(POR・・ポルトガル)
キンタロー。ロペスペアは何位?
ファイナリストに入っていないでは
ありませんか~!!
え~~~~!
では一体、何位になったのか~?
3. ROUNDの結果 キンタロー。とロペスの順位は?
ファイナリストの前のラウンドがROUND3です。
このラウンドに居るはずですが・・!
7位(352ポイント)
・・Erik Heyden・Julia Luckow
(GER・・ドイツ)
8位(同点で3ペア)~10位(330ポイント)
・・Hideaki Kishi ・ Shiho Tanaka
( JPN・・日本)
もちろん、我らがキンタロー。ロペスペアです。
昨年よりも順位を一つ落としましたが
大健闘です!
昨年に引き続き位2年連続で
世界トップ10入です。
・・Simone Spadoni ・ Simona Caporale
(ITA・・イタリア)
・・Szantho Peter ・ Juhasz-Szantho Szilvia
(HUN・・ハンガリー)
11位(264ポイント)
・・Mehdi Mekedder ・ Caroline Bertrand
(FRA・・フランス)
12位(242ポイント)
・・Kamil Malinka ・ Katarina Malinkova
(SVK・・スロバキア)
名越ペアは何位
え~と、名越ペアが居ないんですけど??
心配になってきましたね。
どうしちゃったんでしょう?
2. ROUNDの結果 名越ペアの順位は?
金スマを見てくださった皆様、ありがとうございました✨
世界選手権ではより一層良いダンスをしてenjoyできるよう、頑張ります❣️#金スマ#社交ダンス#名越ペア pic.twitter.com/rlPJVl8GIF— 名越 明子 (@inu4hiki10dance) 2018年10月5日
期待が高まっていた名越ペアですが
今年の世界大会では、ファイナリストへの
進出はなりませんでした。
名越ヴィクトリーは不発に終わったんでしょうか?
順位 | ペア | 国名 | ゼッケン | 点数 |
13 | Paolo Croce ・ Petra Kaskova | ITA | 229 | 220 |
14 | Gwenael Longuet ・ Laetitia Deplano | FRA | 273 | 198 |
15 | Shingo Nagoshi ・ Akiko Nagoshi | JPN | 292 | 176 |
16 | Dragnea Mihai・Sabin – Dragnea Andreea Carmen | ROU | 234 | 165 |
17 | Marian Chladny・Andrea Galosova | SVK | 223 | 154 |
18 | Kalvis Deaks・Dina Deaka | LAT | 231 | 150 |
19 | Jan Beranek・Pavla Berankova | CZE | 209 | 145 |
20 | Pascal Recca・Natalia Tolkacheva | NED | 306 | 141 |
21 | Peter Psenak・Drahoslava Psenakova | SVK | 303 | 136 |
22 | Viktors Kisils・Svetlana Kisile | LAT | 265 | 132 |
23 | Miguel Angelo Carvalho Nabeto・Claudia Susana Macedo Jesus | POR | 220 | 128 |
24 | Peter Azad・Maria Thunberg | SWE | 203 | 121 |
名越ペアは、15位でした~!
世界15位ですから、十分凄いです!
まだまだ、上に行く実力を持っている
ペアだと思いますので~
今後に期待したいですね。
1. ROUNDの結果
25位からの順位がこちらです。
日本人選手では、
Satoshi Miyamoto – Erina Tanakaペアが
38位となられています。
順位 | ペア | 国名 | ゼッケン | 点数 |
25 | Marc Hartung-Knoefler・Andrea Rhinow-Conrad | GER | 255 | 110 |
26. – 27. | Stanislav Durchanek・Katerina Sebkova | CZE | 236 | 110 |
26. – 27. | Gokturk Yurtyapan・Asli Yurtyapan | USA | 335 | 110 |
28 | Gabriele Marini ・ Pamela Schiavina | ITA | 279 | 110 |
29 | Bruno Coman ・ Sarah Lage | BRA | 228 | 110 |
30 | Stefan Goettlinger ・ Melanie Gottlinger | GER | 247 | 110 |
31. – 32. | Xander Muller ・ Nicole Hooijen | NED | 288 | 99 |
31. – 32. | Antonio Rodrigues ・ Zita Santos | POR | 308 | 99 |
33 | Roger Korsiak ・ Svetlana Van Tassel | USA | 268 | 99 |
34. – 35. | Eamonn Knights ・ Ida Jones | USA | 266 | 99 |
34. – 35. | Kevin Lee ・ Sheena Watanabe | CAN | 270 | 99 |
36. – 37. | Alexei Achinfiev ・ Csilla Kosztak | CAN | 200 | 99 |
36. – 37. | Peter Munoz-Bennett ・ Margarita Rudyak | USA | 289 | 99 |
38. – 39. | George Borisov ・ Au Yuk Man Ada | HKG | 214 | 88 |
38. – 39. | Satoshi Miyamoto ・ Erina Tanaka | JPN | 285 | 88 |
<関連記事>
山本英美先生がキンタローとロペスの社交ダンスを途中で止めた理由!