和風総本家の名物アナウンサー
増田和也アナウンサーが9月20日
の放送をもって和風総本家を
卒業されました~!
いつもは強気の発言で
スタジオを取り仕切っている
異色の司会進行役も
このときばかり(失礼!)は、
本音で感謝の意を述べられ
号泣されています~(;_;)
増田アナ卒業について(10年間の歩み)
この一言を増田アナから聞いた瞬間、
萬田久子さんと東貴博さんの二人の目には
涙が浮かんでいます・・
26歳で和風総本家の司会を
任された当時・・
若いですね~!
10年前からいつも4人で
番組を作ってきました・・・
それが・・突然・・
地井武男さんとの別れが・・
地井武男夫人からの手紙の内容(全文)
この手紙の存在を知った増田アナは
一瞬にして、目に涙を浮かべ
うつむいてしまいます・・
増田和也様
お元気でご活躍のご様子
いつも拝見致しておりますこの秋 長く続けられた番組
和風総本家を ご卒業されると伺い
ペンを執らせて頂きました長寿番組の司会 大変にお疲れ様
でございましたお若い増田さんは 新しい番組の
進行など
どのようにされたらよいのかを
迷っていらしのでしょうか番組が始まって少ししました頃
主人が私に申しました「オレ」言ったんだよ 増田くんに」
「何か番組の進行で困った時には
オレをいじって良いからな」「どんどん来て良いからなって」
ある頃から収録を終え 戻ると
「今日は面白かったぞ!
増田くんとのやりとり 最高に
可笑しいんだよ」と嬉しそうに話すことが増えて
来ました今、増田さんに主人は、
どのように申しますでしょうか?きっと・・
「増田くん 立派になったね
いっしょに仕事ができて
すごく楽しかったよ・・」「どうだい・・オレの
打たれ役も少しは役にたったかい?」「これからもますます、素敵に
なってなあ・・」と笑いながら、そう言っているに
違いありません本当にそんな声が聞こえてくる
ようですどうぞ、これからも
くれぐれもご健康にお気をつけますます ご活躍されますこと
主人ともども
心よりお祈りいたしております地井武男
内 三樹子
まるで地井武男さん本人が
語っているかのような内容でした。
地井武男さんの愛した和風総本家は
奥さんにとっても特別な番組
だったんだと思います。
もちろん、増田アナや萬田久子さん
東貴博さんにとっても特別な
番組だったことは、今回の
放送内容の雰囲気からも十分に
感じ取ることができました。
増田アナのコメント
ほんとに感謝しかないです!
お三方(地井武男さん、萬田久子さん、
東貴博さん)に育てていただきました。
と涙ながらにお礼を述べられていました。
東貴博さんが最後に
「誰から見ても
立派なアナウンサーになったんだね」と
労(ねぎら)いの言葉を増田アナに
かけていたのが印象的でした・・。