東京タワーのご当地プラモデル(ゴトプラ)が話題ですね~!
「東京」の文字が浮かび上がっている
プラモデルの材料が入っていて
それを組み立てると東京タワーとなる
仕組みとなっています。
これは、お土産に良いですね~
マニアには嬉しい限りです~。
組み立てる前の状態で飾るのも
良いかもしれません~
47都道府県のバージョンが完成すると
壮観ですよね~!
東京タワーご当地プラモデルの購入方法と金額
購入方法(ネット購入可能)
東京のお土産屋さん
東京駅
空港
などで販売されています~。
ネットでの購入先
ネットで探していますが
まだ、見つかっていません~
っておもってたら・・
ありました~
ただし、注意が必要です。
予約受付とお届け日は?
予約受付開始
:2018年8月30日 13時
予約受付終了
:2018年9月9日 23時
お届け日
:2018年9月発送予定
こうなると、直接購入した方が
早いですね~。
遠方の方は、大変ですが・・(^_^;)
金額
販売価格・・734円(税込)
激安ですね~♬
仕様(スペック)
組み立て前(ランナー状態)
・・約95・20・170mm
(幅・奥行き・高さ)
完成品
・・約60・60・140mm
(幅・奥行き・高さ)
全3種類
ご当地の地名をランナー上に配置。
文字を取り外して組み立てる仕様です。
ブルーバージョン
レッドバージョン
蓄光バージョン
の3種類です。
大阪のゴトプラの購入方法と金額
購入方法(ネット購入可能)
大阪ゴトプラも同じです~♬
予約受付とお届け日は?
こちらも同じです~
予約受付開始
:2018年8月30日 13時
予約受付終了
:2018年9月9日 23時
お届け日
:2018年9月発送予定
金額
販売価格・・734円(税込)
仕様(スペック)
組み立て前(ランナー状態)
・・約95・20・170mm
(幅・奥行き・高さ)
完成品
・・約65・45・45mm
(幅・奥行き・高さ)
こちらも全3種類
ご当地の地名をランナー上に配置。
文字を取り外して組み立てる仕様です。
ブルーバージョン
レッドバージョン
蓄光バージョン
の3種類です。
ゴトプラの口コミ情報
500RT:【面白い発想】地名を組み立てるとその土地の観光名所に変化する「ゴトプラ」登場!https://t.co/FaIw86Kckj
第1弾は東京と大阪の2バージョン。パーツは15個程度なので、子供でも簡単に組み立てられます。 pic.twitter.com/NLxiw37Fs1
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年8月14日
簡単に組み立てられるのが嬉しいですね。
でも、文字がどのように
変化していくかを考えながら
組み立てるパズル形式になっているので
ワクワクしながら組み立てられます~♬