史上最年少12歳(2018年8月5日現在)、
トリプルアクセルを成功させた
Alysa Liu選手が話題になっています。
(母親についても少し特殊ですので
合わせてご紹介します。)
国際大会での3アクセル成功
はアリサ・リウ選手で9人目です。
アリサ・リウのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
thank you to everyone on my team for making this dream come true!!! i also want to thank my supporters, family, and friends who have helped me through everything! i am honored and so incredibly grateful to be announced as the 2019 US National Champion! great job to everyone who competed and thank you to the competitors who made the spectacular show super fun!!! i really appreciate all the support and gifts from all of the people who came to watch! 💕
Alysa Liu(アリサ・リウ)
生年月日・・2005年8月8日
年齢・・12歳(2018年8月5日現在)
出身地・・カリフォルニア(Clovis)
身長・・140cm(4フィート7インチ)
コーチ・・ Laura Lipetsky
振付師・・Cindy Stuart
アリサ・リウの母親・父親・兄弟姉妹
父親と母親について
父親・・Arthur Liu(弁護士)
1990年年代に中国からアメリカへ移住
オークランドの弁護士で53歳
母親・・surrogate mother(代理母)
・・ちょっと特殊でして・・
surrogate motherすなわち、
代理母出産です。
匿名の卵子提供と代理母とのことです。
結論から言うと、誰だか特定
することはできません。
色々と考えがあってのことだと
思いますが、アリサ・リウさんが
素晴らしいフィギュアスケートの選手
であることに何ら
かわりはありません。
アリサリウさんも、容姿のことについて
父親に質問したことがあったと言います。
その時に、父親のArthur Liuさんは
生物学的な母親のことについて説明を
されています。
残念ながら削除されています~。
(優しそうなお父さんの写真でした。)
兄弟姉妹・・5人(長女)
こちらも残念ながら削除されています~。
兄弟・姉妹のインスタ写真です。
アリサ・リウ、次女(妹)、
弟二人(長男、次男)、三女(妹)
の5人兄弟・姉妹です。
下の3人は、三つ子とのこと(^_^;)
そして・・
ilysm and i miss you Riko – #teamUSA #nationalchampion #jacksonultimablades #SkatesUS #EDEAfamily #EDEAskates #figureskating
ペットのRiko~!
アリサ・リウの経歴(抜粋)
スゴイ選手が出てきました~!
5歳
・・スケート開始
5歳半
・・Laura Lipetskyコーチに
フィギュアスケートを習い始める
2016年1月15-24
・・2016アメリカフィギュアスケート選手権(Intermediate) 優勝
SP(1位)、FS(1位)
総合・・1位
2017年1月14-22
・・2017アメリカフィギュアスケート選手権 (Novice)4位
ショートプログラム(SP)・・1位
FS・・6位
総合・・4位
2017年12月29ー2018年1月8日
・・2018アメリカフィギュアスケート選手権 (Junior)優勝
SP(1位)、FS(1位)
総合・・1位
2018年8月1ー5日
・・アジアフィギュア杯 優勝
SP(50.25・・1位)
FS(88.20・・1位)
総合(138.45・・1位)
トリプルアクセルのコーチ
Alysa Liu and her coach, Laura Lipetsky, celebrate the skater’s victory in the junior ladies event at #USChamps18. Liu finished with 184.16 points — almost 18 more than the runner-up. pic.twitter.com/yJ7nIAr9Ob
— icenetwork (@icenetwork) 2018年1月3日
Laura Lipetsky
情報が少ないんですが・・
1995年のフィギュアスケート
全米選手権女子で
9位になった選手です。
アラメダ(カリフォルニア州)出身
もう少し情報を追記する予定です。
トリプルアクセルを成功させた選手(9人)
年代順に掲載していますが、
こうやって見ると、トリプルアクセルが
いかに難易度が高いか分かります。
なんせ、成功している選手が
これだけですので・・。
ザギトワちゃんや、メドベージェワさんも
いません(^_^;)
かなりヤバイワザですね。
伊藤みどり(いとう みどり)日本
1988年に初めて成功
トーニャ・ハーディング(アメリカ)
1991年に成功
中野友加里(なかの ゆかり)日本
今やっと表彰台に上がることができて、本当に嬉しいです!
(2005年 スケートカナダで3位 GP参戦4年目で初めての表彰台の感想を聞かれて) pic.twitter.com/GNRwUJsWbL— 中野友加里 Cinderella bot (@yukarinbot0825) 2018年12月7日
2002年の中部ブロック大会で成功。
リュドミラ・ネリディナ(ロシア)
Ludmila Nelidina’s 3A at 2002 Skate America was 19 frames long in the air from a 30 frames per second video. Her 3A was around 49.2 cm. pic.twitter.com/xKc6pRMjhi
— Kaley (@yang_bo_dudnik) 2018年5月24日
2002年に成功
浅田真央(あさだ まお)日本
2004年に成功
エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)
2015年に成功
結構、色っぽい方です(^_^;)
(インスタの印象ですが・・。)
紀平梨花(きひら りか)日本
2016年に成功
長洲未来(アメリカ)
2017年に成功
太もものUSAのテーピングは
話題となりました~!
アリサ・リウ(アメリカ)
この投稿をInstagramで見る
i am sooo excited to announce that tomorrow i’ll be making guest appearances on @todayshow and @fallontonight! don’t miss it! 🤗
2018年に成功
<関連記事>
スケートカナダ2016本郷理華が衣装違反(フィギュアスケート)の理由は?
ザギトワの体育会TVの結果は?サンシャイン池崎との異例の対戦とは!