岩手県の大船渡高校2年の
佐々木朗希(ささき ろうき)投手が
話題になっています!
2019年、令和になる5月を前にして
最速163km/時速をマーク!
2018年の高校2年生では、
152km/hの速球を投げることで
すでに話題になっていました。
大谷二世と言われ、
2018年7月12日現在では
最高球速は、154km/h。
そして、2019年4月の時点で、
最速163kmです!
どうなってるんですかね~
すでにプロの選手の球速を
超えちゃってますね~!
佐々木朗希(ささき ろうき)投手のプロフィール
まずは、速球の威力から・・
大船渡-盛岡三
佐々木朗希(大船渡2年)
2回は154㌔連発 pic.twitter.com/zzebcFC7mC— おくら (@okura_toin) 2018年7月10日
これは、同じ高校生が可愛そうに
なるほどです。
プロの選手と高校生が対戦している
ような印象すら受けますね。
最速163km/時速をマーク
野球の18歳以下のワールドカップに向けた日本代表候補の紅白戦で、岩手 大船渡高校の注目の佐々木朗希投手が、プロ野球のスカウトのスピードガンの1つで最速163キロをマークしましたhttps://t.co/QnKqNsnvbg#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/wkw4GUMvCD
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年4月6日
このまま、成長すると170km/時速を
超える日もありえますね(^_^;)
これは、「令和の怪物」ですね!
プロフィール
大船渡・佐々木朗希「強豪校よりも地元の仲間と甲子園に行きたい」
マンガでもベタすぎるストーリーだよ💦
しかし!ぼくは好きだ。岩手の伝説を作るところを見たい!#高校野球 #大船渡 pic.twitter.com/TLmq0FCIN0
— あとひれ@高校野球 (@atohire) 2018年7月10日
本名・・佐々木朗希(ささき ろうき)
生年月日・・2001年11月3日
年齢・・17歳(2019年4月現在)
出身地・・岩手県陸前高田市
身長・・190cm
体重・・78kg
東日本大震災により、
岩手県大船渡市へ
兄弟・・男ばかりの三人兄弟で、次男
野球・・投手、右投げ右打ち
まだまだ、情報少ないですが
少しづつ追記していく予定です。
変化球の完成度も凄いです~!
佐々木朗希②(大船渡)
世代最速154㌔右腕
対盛岡三高戦の投球まとめ pic.twitter.com/7pQE6Bdx1K— おくら (@okura_NHSBC) 2018年7月10日
速球だけならまだしも・・
こんな変化球まで持っているので
手におえませんね~!
甲子園での対戦を見たいところです。
佐々木朗希投手の学歴(小学校・中学校・高校)
小学校
①陸前高田市立高田小学校
〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町下和野1
高田小の3年生から野球を開始~!
東日本大震災により
②大船渡市立猪川小学校(転校)
〒022-0004 岩手県大船渡市猪川町轆轤石23
出身中学
大船渡市立第一中学校
〒022-0006 岩手県大船渡市立根町宮田86
中学では、軟式野球部に所属。
Kボール選抜に出場。
出身高校
岩手県立大船渡高等学校
4箇所目。 (@ 岩手県立 大船渡高等学校 in 大船渡市, 岩手県) https://t.co/qz6CU5V32k pic.twitter.com/NazwrTfLOx
— トーマス (@worldhappy) 2018年5月31日
〒022-0004 岩手県大船渡市猪川町長洞7−1
岩手県立大船渡高等学校への進学理由
中学時代からのチームメイトを
甲子園に連れていきたい!
中学からのチームメイトとなら
甲子園に行けると思い、仲間と
ともに岩手県立大船渡高等学校へ進学!
甲子園での、最速の投球も目指されています。
すごかった‼︎大船渡の佐々木朗希投手、2年生‼︎大船渡11-2盛岡三⚾️バーチャル高校野球⚾️すごいすごいすごい〜 pic.twitter.com/0xs06c6VoC
— 高菜ん (@takana201707) 2018年7月10日
とんでもない選手であることは
間違いないですね。
<関連記事>