カーリングシトーンズがついにデビュー!
カーリングストーンズじゃないですよ~
似てますが・・!
50代の超絶凄いおっさん達に
ファン騒然ですね~!
カーリングシトーンズの名前の由来については
別記事に書いていますので
そちらを参考にしてください!
カーリングシトーンズの名前の由来!ライブ日程とCD発売日は?
一応、分かるとは思いますが・・
伝説のロックバンドである
ローリング・ストーンズから来ていることは
間違いないでしょう!
あと、そだねー・・で話題になった
LS北見の影響も大きいですね(^_^;)
あらら・・
ちょと脇道にそれ過ぎました~
カーリングシトーンズのもぐもぐタイムの食べ物
カーリングシトーンズでは、
画期的(?)な企画が
実行されます(たぶん)。
それは・・
もぐもぐタイムです!
もぐもぐタイムについて
もぐもぐタイムを知らない方も
いるかも知れないので一応解説します。
ホントのカーリングの試合では
ハーフタイムがありますが、
その時に、ちょっとおやつを
口にします。
藤沢五月選手、吉田知那美選手、吉田夕梨花選手、鈴木夕湖選手、本橋麻里選手、そしてリンドコーチ、小野寺コーチ、銅メダルおめでとうございます!全11試合、約33時間の激闘お疲れ様でした!#カーリング女子#そだねージャパン #LS北見 pic.twitter.com/OilTDoozL0
— ユニオンロッカー (@unionrxxk) 2018年2月24日
これが、いわゆる「もぐもぐタイム」です。
オリンピックでは、かなり話題になり
賛否両論、色んな意見が飛び交いました。
もちろん、LS北見の選手が
もぐもぐタイムで食べたオヤツは
またたく間に話題となって
注文が爆発的に入り、とんでもないことに
なっています。
ちなみに、そのお菓子はこちらです。
一応、ご紹介しておきます。
また、脇道にそれてしまいました(^_^;)
カーリングシトーンズのメンバー別食べ物
ライブでの様子が目に浮かんできて
楽しみですね~
これを食べながらライブですからね~
会場でも、販売されると思いますよ~
会場限定のもぐもぐタイムグルメとして
定着するかもしれません。
それでは、勝手に
メンバー別のもぐもぐタイムの食べ物を
ご紹介します。
ライブで食べられるものも
これと同じかもしれませんが・・
今の所、何とも言えません(^_^;)
浜崎シトーン(浜崎貴司)「さば寿司」
今夜のナニオキテンノ?はトータス松本君が登場します。RADIO BERRYは夜10時、FM岩手では深夜0時から。お聴き逃しなく。 pic.twitter.com/HpOkRvFq7B
— 浜崎貴司 (@HamazakiTakashi) 2018年7月8日
トータス松本(トータスシトーン)と
浜崎シトーンのツーショットです。
ライブ中に「さば寿司」とは!
渋いですね~
トータスシトーン(トータス松本)「黒糖ドーナツ棒」
椎名林檎さんとのツーショットですね~
どっちも凄いオーラです!
トータス松本さんは、
黒糖ドーナッツ棒ですか~!
松本さんらしいですね~
ライブでどうですか(^_^;)
キングシトーン(YO-KING)「ひねり揚げ」
雰囲気良いですね~!
ひねり揚げってなんですか?
って言いそうになりますね。
これも、若い人の方が
知っていたりして~
【訳あり】みんなのおやつ ひねり揚げ(105g)
ワケ有り品です(^_^;)
激安!
斉藤シトーン(斉藤和義)「皿うどん」
皿うどんとは!
これは、ハマって食べてしまいますね~
まだ、食べたことのない人は
この機会に是非!
奥田シトーン(奥田民生)「イカフライ」
RCMRより初のラジカセ『RCMRラジカセ SCR-OT』予約販売スタート!ヘロ・ディギンを連想させるPOPなカラーリング!カセットテープとラジオはもちろん、SDカード/USBメモリーのMP3再生やBluetooth接続でスマホの音楽も楽しめる多機能モデルです。詳しくは⇒ https://t.co/53u0kKs4tC pic.twitter.com/PzILH8F10r
— 奥田民生 STAFF (@OT_staff) 2018年6月15日
こちらも、訳ありです(^_^;)
でも美味しいですよ~
寺岡シトーン(寺岡呼人)「チョコ」
チョコって言っても色々ありますが・・
高級なものもあります。
<関連記事>