平昌オリンピックで
フィギュアスケートの女子シングルに
出場予定のケイトリン・オズモンド
選手について紹介します。
一時は、腓骨骨折のため選手生命
の危機にもなりましたが
見事に復活されています。
平昌オリンピック出場時点で22歳の
大人の女性ですよ~^^
もちろんカナダ代表の選手で、
2014年のソチオリンピック団体の
銀メダリストでもあります!
美人ですよ~
2017年ワールドチャンピオンシップ
フリープログラムの演技です!
ケイトリン・オズモンドのプロフィール
カナダ代表
1995年12月5日生(22歳)
身長 163cm
体重 55kg
コーチ・・ラビ・ワリア
振付師・・ ジェフリー・バトル、
ランス・ヴァイポン
振付師のジェフリー・バトルとは?
1982年9月1日生(35歳)
オンタリオ州バリ-出身
身長173cm
カナダのフィギュアスケート選手です。
経歴
四大陸選手権では、2001-2年、
2003-4の2回優勝(金メダル)
2007-8年の世界大会でも優勝
(金メダル)しています。
カナダ大会では、2004年から
3期連続で優勝している実力有る
選手でした。
振付師として
現役時代からノービスの審査資格を
持っていたため、選手の振付や指導を
行っていました。
エッジワークを活かした
美しいスケーティングの指導に
定評があります。
特に、ステップやスピンなどの
技術に優れています。
指導した選手に羽生結弦、宮原知子、本田真凜も!!
数々のフィギュアスケート選手を
指導してきていますが、
なんと日本人選手も多数
指導を受けています。
羽生結弦・・2012–2017
ショートプログラム
本田真凜、紀平梨花、宮原知子、
無良崇人、村上大介、鈴木明子、
高橋大輔
すごいですね~
日本人選手だけみても
すごいんですが、
海外の選手になると有名選手の多くが
ジェフリー・バトルの指導を
仰いでいます!!
あの、平昌オリンピックの開会式で
聖火に点灯したキム・ヨナ選手も
そうですよ~!
ワンちゃん大好きですよ~
いつもワンちゃんと一緒です!
カワイイですね~
ケイトリン・オズモンドの彼氏は?
インスタグラムなどを見ても
男性はたくさん登場するんですが
特定の彼氏と言えそうな人は
いませんでした。
ちょっと怪しい写真はありましたが・・
違うでしょう~コレは!
ワンちゃんが大好きなのは
決定してますが~
得意技は?
やっぱりダイナミックで
大きなジャンプですね~
思いっきりの良さも魅力です!
そして、アクセル以外の
5種類の3回転ジャンプを飛ぶことが
できます。
大きなジャンプをするので
転倒することもありますが
そのギリギリのところが、
観ている人をひきつける魅力を
持っている選手です。
経歴と記録
ISU パーソナルベストスコアの記録
トータルスコア・・218.13
(2017世界選手権での記録)
ショートプログラム・・77.04
(2017 グランプリファイナルでの記録)
フリースケーティング・・142.34
(2017CSオータムクラシックでの記録)
すごい経歴の持ち主です!
1998年(3歳?)・・スケート開始
すごいですね~
2012年・・カナダ選手権SP首位
2012-13
・・ネーベルホルン杯優勝
・・スケートカナダ優勝
・・カナダ選手権初優勝
2013-14
・・怪我をおしてスケートカナダに
出場(SP5位、フリーは棄権)
2014-15
・・練習中に転倒し腓骨骨折
(手術を行い、6週間の安静)
2015-16
・・復帰戦(ネーベルホルン杯)で優勝
しかし、スケートカナダでは、5回転倒!
2016-17
・・スケートカナダで200点台を
出して銀メダルを獲得!
ものすごい根気と根性!!
行動が、物語っていますね!
俄然、応援したくなりました~
かわいい衣装の画像
2017年グランプリファイナル
の衣装です。
2017年の世界大会での衣装です。
この色は、特に似合いますね~!
2017年グランプリファイナルの
エキシビションでの衣装です!
衣装で、だいぶイメージが
変わりますね~
これは、これで良いです^^
これは、2016年スケートカナダの
エキシビションでの衣装です!
これも良いですね~
<関連記事>