プロキャディになる資格や免許は?報酬や出来高収入が凄い!?

ナカイの窓にプロキャディー伊能恵子
さんが出演されます!

でも、プロキャディーって
ちょっと聞き慣れない言葉ですね^^

ゴルフのキャディさんは、
知っていても、その種類については
ちょっと考えたことも
ありませんでした。

調べてみました!

 

目次

プロキャディーとは?

キャディーの仕事について

まずは、キャディさんについて
ですが、

ある意味、ゴルファーにとって
コーチ役だったり、コースの
水先案内人だったりします!

ゴルフ場で、プレーヤーと一緒に
行動し、そのコースの特徴や
風の状態、芝の状態などから
クラブの選択まで、

結構、幅広いアドバイスを
行う仕事をします!

もちろん、ゴルフバッグ(30kg近い)
を運んだりもしますよ^^

プレーヤーが打ったボールを
探したり、
芝に空いた穴のなおしたり、
バンカーの砂をきれいにしたりも
します。

プレーヤーに気持ちよくプレーを
してもらうことが基本にあります!

 

キャディの種類

主に3つの種類があります!

 

サービスキャディ

ゴルフ場で一般のプレーヤーのために
働くキャディさんです!

ゴルフ場が直接雇用する場合や
非正規で派遣される形の
キャディさんがコレにあたります。

通常は、お客さん4人に対し
一人で対応します!

荷物とか、結構大変ですね^^

まあ、カートが有りますので
4人分を担いで持って回る
ことはありませんが・・!

 

ハウスキャディ

サービスキャディと同じような感じ
です!

各ゴルフ場が用意するキャディさん
のことを言います。

プロのプレーヤーでも、
ハウスキャディを使うこともあります!

プロキャディ(帯同キャディ)

かっこいい名前ですね^^

プロのキャディですからね!

もう、これはこれで、専門職と
言っていいですね!

プロのゴルファー(個人)に専属で
つくキャディを言います!

言わば、プロゴルファーのパートナー
です!!

一心同体で、プレーに望むことに
なりますので、絶対的な
信頼関係が必要になります!

選手がスランプになりそうな時は
励ましたりもします!

コーチング力も要求される
ある意味特殊な能力が必要です!

プロキャディの種類ですが・・

専属契約のプロキャディ
大会毎に契約するフリーのプロキャディ
があります!

多いのは、フリーのプロキャディです!

専属の場合、10年以上コンビを
組むようなこともあります!

 

Sponsored Link

プロキャディになるには

特別な資格は、必要ありませんが、

ハローワークなどで
キャディの実際の求人を
チェックすると、

必要な免許・資格の項目には
普通自動車免許(AT限定可能)などと
書かれたものもあります!

これは、カート運転をするので
やはり、持っていた方が良い
免許ですね^^

その他には、特にありません!

ただし、プロキャディになるには・・

プロキャディについて
ハローワークに求人が出ることは
まず、ありません!!

絶対ない!
と言い切ってもいいぐらいです^^

例えば、石川遼がハローワークに
求人を出したら

それこそ、大変なことになるのは
目に見えてますからね!!

 

じゃ、どうやって
プロキャディになるの?

プロ選手から選ばれてからなるのが
プロキャディです!

ですので、身内がプロキャディ
として、活躍しているケース
も多くあります!

身内とは、父親だったり、兄弟
姉妹ですね^^

じゃあ、それ以外は・・!

ありますよ^^

他のスポーツでと同じように
一人のコーチと考えてもらうと
分かりやすいと思います。

ですので、

キャディとしての実力が、噂など
で広がって、直接契約するケースも
あります!

あのキャディさんが付いた選手は
成績が伸びる・・!

なんてことになったら
オファーが来ると思います!

 

Sponsored Link

キャディの収入は?

あるハローワークの情報では・・

普通のキャディさんの場合

もう一つは・・

 

プロキャディの場合

こちらは、幅があります!

超一流の有名選手のプロキャディ
になれば、年収1000万円を
越えるケースもあるとのことです!

基本的には、1試合に10万円
が相場で、選手が活躍すると
出来高での収入があります!

予選通過で、獲得償金の5%
優勝すると、10%なんて
こともあります!

ですので、獲得賞金が1000万円
なら、100万円となります!

意外とシビアな面もありますが、
選手をサポートするのが
好きな人には、たまらない仕事だと
思います!

Sponsored Link
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次