リオ五輪での「君が代」を編曲したの三宅純さんが情熱大陸に取り上げられました。
類まれな才能のもち主である三宅純さんの不思議な魅力とこだわり
についてまとめています。
まずは、あの「君が代」を!
あの感動のリオ五輪閉会式での「君が代」をご覧ください!
実に素晴らしかった!
今までの君が代の中で最高だった!
との賞賛の声が多数よせられています!
この「君が代」には、椎名林檎さんから「ブルガリアン・ヴォイス」を使ってできないかとの
オファーを受けて、それをなんとか形にしたのが三宅純さんです!
椎名林檎さんが、三宅純さんのヘッドハンティングをしたような形でのオファーのようです!
いずれにしても、完成した「君が代」は、今世紀最高の出来だといっても過言ではないですね!
今までに聴いたことがない「君が代」に鳥肌が立った人も多かったのではないでしょうか!
ブルガリアン・ヴォイスは、特殊な発声法を取り入れた声の出し方です!
ビブラートではなく、民謡のこぶしのような声の出し方に近く
その発声には、人間の耳には聞き取れないほどの超音波振動が発生すると言われています!
この超音波振動は、人間の脳を直接刺激し、アルファー波と言われる脳波を増やし癒しの効果を発揮すると言われています!
そんな、魂をも揺さぶる発声法を「君が代」に取り入れることを考えついた
椎名林檎さんもすごいと思います!
ブルガリアン・ヴォイスの
音楽のサンプルを紹介します!
素晴らしい歌声に感動すると思いますよ!!
三宅純さんについての簡単プロフィール
年齢▶ 1958年1月7日(59歳)
出身▶京都府 【独身のようです!】 結婚歴(離婚されています)があられました!
一人娘がおられます!
確かに現在独身ですが、パートナーはいらっしゃいました!
仕事▶作曲家、編曲家であり、音楽プロデューサー、トランペット奏者でもあります!
素晴らしい演奏ですよ!
クリックしたら動画がスタートします!
高校▶神奈川県立光陵高等学校
大学▶バークリー音楽大学(トランペット奏者日野皓正の紹介で進学!)
CM作成数▶3000曲を超える!! もう紹介しきれません!!
楽曲を提供した「ピナ/踊り続けるいのち」では、
European Film award 2011 ベストドキュメンタリー賞を受賞
こだわりのファッションについて
気に入った服を着る!
当たり前のようですが、
気に入った服が1着だったとしたら・・・
まさに、その通りで
以前、何かの映画で主人公が同じ服を何着も持っている場面がありましたが、
まさにそれです!
三宅純さんは同じズボンを何着も持っています!
尋常な数ではありませんよ・・・!
恐らく100着ほどあるのでは・・・!
現在は、パリで活動されていますが、12年ほど前に東京に住んで居た時
クリーニング屋さんにズボンのクリーニングを頼んでいたら
そのクリーニングの店主が異変に気づきます!
同じ種類のズボン(高級なやつですよ:オーダーメイドのようです)が、
持ってこられるのでおかしいと思って
それに、通し番号をタグの後ろに付けられたようです!
その番号をそのままにしておいたら、
ある時に確認したら、なんと、54の番号が・・・!
つまり、12年前ですでに54本以上同じズボンを購入されていたことになります!
でも、そこいらにあるズボンではありませんよ!
やはり、こだわりのズボンです!
履きやすさとデザイン性が気に入られたんでしょうね!!
三宅純のズボンのメーカーは?
yohji yamamoto – ヨウジ ヤマモト(山本耀司) です!!
こちらも、素晴らしいデザイナーです!
職人ですね!
やはり、最高の職人は最高の職人を選ぶんですね!!
この写真を見ると、三宅純さんの服のルーツが見えますね!!
実際に、ヨウジ ヤマモトさんにオーダーして作ってもらっておられますが・・・!
参考までに、商品を一部載せました。
ちなみに、三宅純さんのズボンは恐らく10万円ぐらいはしてるんではないかと思います!
あくまで、想像ですが・・・
もっとするかもしれません!
オーダーメイドですので。