長腓骨筋、短腓骨筋について(起始・停止・作用・支配神経)

目次

腓骨筋群の概要

腓骨の外側にあり主に足関節の「外がえし」に作用する.

前,後下腿筋間中隔で区分される.

全て腓骨神経支配

浅腓骨神経支配の筋

腓骨筋(長腓骨筋、短腓骨筋)のみです。

足関節の内反捻挫では、前距腓靭帯等のサポートのために腓骨筋のトレーニングを行います。

1.長腓骨筋

筋名 1.長腓骨筋
peroneus longus(fibularis longus)
腱の触知は腓骨頭の外側下部,外果後方で行う.
起始 下腿(外側)の表層で
脛骨の外側顆
腓骨頭,腓骨外側面の上部
・前および後下腿筋間中隔
停止 ・第1(2)中足骨底,
・内側楔状骨の外側足底部
(参照:前脛骨筋は内側足底部に停止します。)
作用 足関節
底屈,外がえし
髄節 L4,5,S1神経浅腓骨神経

 

2.短腓骨筋

筋名 2.短腓骨筋
peroneus brevis(fibularis brevis)
腱の触知は付着部の第5中足骨粗面.
起始は長腓骨筋に被われる.
起始 腓骨外側面の下部2/3
・前下腿筋間中隔
次第に腱となって下り,外果の下方で長腓骨筋腱の前に出る.
停止 ・第5中足骨粗面
作用 足関節
底屈,外がえし
髄節 L4,5,S1神経浅腓骨神経

 

長足底靱帯long plantar ligament

足底の靱帯で最も表層で足底方形筋の深部にある.

踵骨隆起の足底面から起こり,深層の線維は前方に広がって立方骨(立方骨粗面),浅層の線維は分かれて第3,4,5の中足骨底に付く.

解剖学(目次)New !へもどる➡

 

Sponsored Link
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次