anatomy of Thoracic vertebrae(Thoracic spine)胸椎の解剖(用語、名称、写真、胸椎に付く筋)

胸椎は、胸部にある12個の椎骨(T1~12)で全体的に後彎しています。
胸椎は、胸骨肋骨とともに胸郭(きょうかく)を形成します。
また、胸椎の椎体と横突起には、他の椎骨には見られない
肋骨との連結部位(肋骨)があります。
胸椎は、通常、上位胸椎(T1~4)中位胸椎(T5~8)下位胸椎(T9~12)の3つに区分されます。
目次

 胸椎(きょうつい)

胸椎を英語では何というか?

Thoracic vertebraeまたはThoracic spineと言います。
略する場合は、「Th」、「T」と表記されます。

胸椎の形状(胸椎右側面)

胸椎1

T1~10横突起尖端の外側前面に横突肋骨

T1~ 9椎体に上肋骨窩(T1は円形)と下肋骨

T10椎体に円形の上肋骨

T11,12椎体に円形の肋骨

胸椎の形状(胸椎前面)

胸椎3

胸椎の特徴

胸椎の椎体

T1椎体の上部外側に椎体鈎(鈎状突起⇒頸椎)が形成されることがあります。

頸長筋(頸神経),小腰筋(腰神経叢),大腰筋(腰神経叢),
前縦靱帯,後縦靱帯などの筋が付着します。

上位胸椎(T1~4)

上位胸椎が横に広い楕円形

中位胸椎(T5~8)

中位胸椎が前方のやや尖ったハート型

下位胸椎(T9~12)

下位胸椎は楕円形

椎体には肋骨窩がある

肋骨と連結する浅いくぼみが後外側の上部(上肋骨窩T1~10),下部(下肋骨窩T1~9), 中央(肋骨窩T11,12)にある.

肋骨窩については、下に詳しく書いています。

ややこしいですが、細かく分類すると
胸椎の椎体に存在する肋骨窩には、肋骨窩、下肋骨窩、肋骨窩の3種類があります。

(ちなみに、胸椎の横突起には、横突肋骨窩があります。)

 

胸椎の椎弓

上位胸椎は頸椎,下位胸椎腰椎に類似した椎弓根を呈す.

椎弓板は,縦に広い特徴がある.黄色靱帯,回旋筋(脊髄神経)が付く.

 

 

胸椎の棘突起

長く,下方への傾斜が大きい(T1の傾斜は若干少なくT11,12は腰椎の形状と近く殆ど水平).

通常,同じ高さで触れる胸椎の棘突起と横突起は異なる胸 椎からのものである.

また,棘突起の尖端は下方へ尖って薄いが上位のT1(,2,3)胸椎では丸く頸椎に近い.

下位のT11,12胸椎では広く厚く腰椎に 近い.

上後鋸筋(肋間神経),頭板状筋(脊髄神経),小菱形筋(肩甲背神経),大菱形筋(肩甲背神経),頭棘筋(脊髄神経),多裂筋(脊髄神経),頸板状 筋(脊髄神経),下後鋸筋(肋間神経),胸棘筋(脊髄神経),広背筋が付く.

 

 

胸椎の横突起

肋骨と連結するため斜め後方に開く(T1の開きは少ない).

肋骨と連結する浅いくぼみがT1~10横突起尖端の外側前面(肋骨にある.

時にT11,12では横突起が痕跡的になり腰椎にある副突起や乳頭突起がある.

頭最長筋(脊髄神経),頸最長筋(脊髄神経),頭半棘筋(脊髄神経),胸半棘筋(脊髄神経),肋骨挙筋(肋間神経),胸最長筋(脊髄神経),回旋筋(脊髄神経)が付く.

 

 

窩(ろっこつか)

肋骨との関節面で椎体後外側の上部に上肋骨窩,中央に肋骨窩,下部に下肋骨窩,横突起の外側前面に横突肋骨窩がある.

 

第1肋骨はT1の上肋骨窩,

第 2~10肋骨は上下の椎体の間(第2肋骨はT1の下肋骨窩とT2の上肋骨窩の間・・・第10肋骨はT9の下肋骨窩とT10の上肋骨窩の間),

第11,12 肋骨は各々T11,12椎体後外側中央にある肋骨窩と連結する.

そのためT1~9椎体に上肋骨窩と下肋骨窩(※T1の上肋骨窩は円形だが,T1の下肋骨窩は他の上肋骨窩と下肋骨窩と同様に半円形),

T10は円形の上肋骨窩,

T11,12に円形の肋骨窩が形成される.

 

胸椎の椎孔

丸く小さい形状.

 

 

胸椎の上関節面,下関節面

上関節突起,上関節面と下関節突起,下関節面がある.

関節面の向きは前額面に近く,上関節面は後方,下関節面は前方に面している.

 

 

胸腰椎移行部

T12,L1のこと.

▲椎体の圧迫骨折(高齢者に多い骨折)の好発部

 

Sponsored Link

第1胸椎について

第1胸椎のすぐ上は、第7頸椎であるため、頸椎と
形状的に似ています。

第1胸椎の棘突起は頸椎と同じ様に後方へ、
ほぼ水平に突出しています。椎孔の形状もやや前後に
潰れたようにしています。
(典型的な胸椎の椎孔は、丸い形状です。)

第1胸椎の写真

T1

⑭上関節面

T1②

⑯下関節面

T1③

⑭上関節面

T1④

②椎体 ④上肋骨窩 ⑥椎弓(⑦椎弓根 ⑧椎弓板) ⑨棘突起 ⑩横突起 ⑪横突肋骨

第6胸椎について

典型的な胸椎の形状を備えた椎骨が第6胸椎です。
棘突起が下方に傾いていることも見逃せない特徴の一つ。
棘突起の傾きも胸椎の部位によって異なります。
胸椎の全体画像で確認を。)

第6胸椎の写真

胸椎2

②椎体 ④上肋骨窩 ⑤下肋骨窩 ⑨棘突起 ⑪横突肋骨窩 

T6①

T6②

第12胸椎について

第12胸椎の下には、第1腰椎が来ますので、
腰椎に似た形状を呈しています。

第12胸椎には、腰椎にみられるような乳頭突起や
副突起が存在することがあります。

第12胸椎の写真

T12①

⑯下関節面 m:乳頭突起 a:副突起

T12②

 

T12③

②椎体 ③肋骨窩 ⑩横突起 ⑯下関節面 m:乳頭突起 a:副突起

T6③

⑭上関節面

 

胸椎に関するキーワード

胸郭thorax
②椎体vertebral body

肋骨costal facet

④上肋骨 superior costal facet

⑤下肋骨inferior costal facet

⑥椎弓vertebral arch

⑦椎弓根pedicle of vertebral arch

⑧椎弓板lamina of vertebral arch

⑨棘突起spinous process
⑩横突起transverse process

⑪横突肋骨transverse costal facet

(副突起accessory process

(乳頭突起mamillary process

⑫椎孔vertebral foramen
⑬上関節突起superior articular process

⑭上関節面superior articular surface

⑮下関節突起inferior articular process

⑯下関節面inferior articular surface

胸椎に付く筋とその付着部

胸椎に付く筋 胸椎の付着部
頸棘筋 (T1,2棘突起)
上後鋸筋 T1~3棘突起
頸長筋 T1~3椎体の前面
頭板状筋 T1~3(4)棘突起
小菱形筋 T1棘突起
大菱形筋 T2~5棘突起
頭最長筋 T1~4(5)横突起
頸最長筋
頭棘筋 T1~6(7)棘突起
頸半棘筋 T1~6横突起
頭半棘筋
胸半棘筋 T1~12横突起 ⇔ T1~4棘突起
長肋骨挙筋 T1~11横突起
短肋骨挙筋
胸最長筋 T1~12横突起
僧帽筋 T1~12棘突起
回旋筋 T1~12横突起 ⇔ T1~12棘突起
多裂筋 T1~12棘突起
頸板状筋 T3(4)~6棘突起
下後鋸筋 T11,12棘突起
胸棘筋 胸椎1,2,3,8,9,11,12棘突起
広背筋 T(5)(6)(7)(8)9~12棘突起
大腰筋 T12椎体の前外側面
小腰筋
(横突間筋) 横突起(胸椎では通常,欠ける)
棘間筋 棘突起(胸椎では通常,欠ける)

解剖学の勉強法! 暗記法は?

解剖学のおすすめの教科書? 使える解剖学の教科書は?

錐体路の経路と覚え方!上位運動ニューロンとの関係も解説!

Sponsored Link
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次